京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:100
総数:187187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

【2年】6年生を送る会

画像1
画像2
6年生を送る会がありました。

在校生、みんなで言葉とツバメの歌を卒業する6年生に送りました。
そして、6年生の綺麗な歌声に真剣に聴き入っていました。
みんなの心のこもった素晴らしい会でした。

【2年】音楽科「こぐまの2月」

画像1
「こぐまの2月」の演奏を頑張っています。

休み時間にも運指の練習をしてきたことで、指の引っ越しがとても上達しています。
難しい演奏ですが、みんな上手です。

【2年】算数科「はこの形」

画像1
画像2
画像3
「サイコロ」の形をストローと粘土を使って作りました。

辺と頂点がそれぞれ、いくつずつあるかの見通しをもってから活動しました。
前回、作った箱の形と特徴が違うことを捉えながら作ることができていました。

【2年】6年生を送る会に向けて

画像1
「おめでとう」の飾りの仕上げをました。

明日は、歌や言葉と共に「おめでとう」の気もちを6年生に届けられるといいなと思います。

【2年】国語科「スーホの白い馬」

画像1
画像2
画像3
「馬頭琴を演奏するスーホの気もち」を考えました。

家族のような白馬のことを思うスーホの気もちをたくさんノートに書いて、交流しました。
長い物語文のお話でしたが、場面ごとに丁寧に読み進めることができました。

【2年】算数科「はこの形」

画像1
画像2
画像3
ストローと粘土を使って、箱の形を作りました。

同じ長さのストローが何本ずつ必要か、粘土玉は頂点にするのでいくつ必要かを考えながら、作りました。
どのように組み合わせて組み立てるとよいのかをしっかりと考えて作っていました。

【2年】国語科「スーホの白い馬」

画像1
画像2
画像3
「白馬がスーホの所へ帰ってくる場面」を読み、スーホの気もちを想像しました。

スーホの「悔しい気持ち」や「悲しい気持ち」、一方で白馬に対する「感謝の気持ち」などがあることを想像して交流していました。

【2年】算数科「はこの形」

画像1
画像2
画像3
さいころの形の箱を作りました。

前回の学習を生かしながら、「同じ大きさの正方形が6つあれば作れる!!」と手際よく作っていました。
さいころの形の箱が出来上がると、「もう1個作りたい!」「他の箱も作りたい!!」といくつも作っている子がいました。
実際に作ってみて、箱の形の理解が深まっているようでした。

【2年】国語科「スーホの白い馬」

画像1
画像2
画像3
「白馬が殿様のところから逃げ出す場面」を読んで、白馬の気もちを考えました。

殿様を振り落とし、矢が刺さっても走り続ける白馬から、スーホに対する気もちを考えていました。
ノートに白馬の気もちを書くときには、白馬の気もちを想像してとても静かに集中していました。
本当にお話の世界に入り込んでいる様子が伝わってきました。

【2年】生活科「広がれわたし」

タブレットを使って、自分のがんばったことやよいところなどをまとめています。

ロイロノートの共有を使ってみんなが書いたものも見れるようにすると、友だちのものを参考にして考えている子もいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp