京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:89
総数:187106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

【2年】体育科「水あそび」

画像1
画像2
バディと一緒に相談しながら、毎時間の活動を上手に決めています。

何度も学習を重ねることで、「顔を水につける」が「もぐる」に。
「もぐる」が「浮く」に。そして、「浮く」が「泳ぐ」へと子どもたちの動きもとてもレベルアップしています。

来週はいよいよ2年生最後の「水あそび」です。
いつものようにルールとマナーを大切にして、みんなで楽しく学びに向かう時間にしていってもらいたいです。

【2年】石田漢字検定

画像1画像2画像3
2年生のこれまでに習った漢字の定着を確かめる石田漢字検定を実施しました。

テスト実施前に復習の時間をとると、どの子も練習プリントに手を伸ばし、最後の確認をしていました。
テストを配る前には「絶対100点取る!」「俺も100点取る!!」「私も100点取りたい!!」と気持ちも高ぶっていました。

みんなでテストに向かう素敵な雰囲気を感じました。

【2年】図書館へ行こう

画像1画像2
国語科の「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習で紹介するための本を選びにいきました。

どの本にしようかなと悩んでいたり、すでに「この本にする」と決まっていたり。

選んだあとは、もくもくと読書に取り組んでいました。

【2年】算数科「かさ」

画像1
画像2
画像3
1Lのかさがどれくらいかを体験しました。
家庭科室にあるお鍋ややかんに、自分が思う1Lの量をいれて、それを1Lマスにうつしていきます。

何度かやっていると、ちょうど1Lになる子も出てきました。

ピッタリの量が測れるとグループのみんなからは歓声が上がっていました。

【2年】国語科「あったらいいなこんなもの」

画像1画像2画像3
「あったらいいなこんなもの」のテストを実施しました。

CDから流れてくる、「あったらいいなこんなもの」の発表を聞いて、メモを取り、そのメモをもとにしてテストの問題に答えていきました。

メモを取るのは難しかったようですが、発表の話を思い出しながら、問題をしっかりと読み、解いていました。

【2年】音楽科「生活にある音を楽しもう」

画像1
画像2
画像3
3・4人のグループになって、生活の中にある音を使って、リズムを作っています。

考えたリズムを発表するための練習をグループごとにやりました。
それぞれのグループから、いろいろな音の重なったリズムが聴こえてきました。

来週の発表が楽しみです。

【2年】算数科「かさ」

画像1
画像2
画像3
1dLよりも小さいかさの単位について学習しました。

1dLマスよりも更に小さいマスを使って、水のかさを測りました。
そして、1dL=100mL 更に、1L=1000mLということを学習しました。

グループのみんなで協力しながら学習に向かう姿がとても素敵です。



【2年】算数科「かさ」

画像1
画像2
画像3
1Lマスを使ってバケツの水の量を測った際に、どのグループも最後の一杯はピッタリになりませんでした。
そのことを思い出しながら、1Lよりも小さいかさの表し方を学習しました。

1Lよりも小さい、1dLマスを使って、1Lは何dLになるかを測ってみました。

【2年】体育科「水あそび」

画像1
画像2
画像3
もぐる、浮くのあそびにたくさん取り組んでいます。

泳ぐ動きも徐々に身に付けていっています。

みんなでルールとマナーを守って楽しく活動に取り組めているところが素敵です。

【2年】石田計算検定

画像1
画像2
画像3
2年生で学習した計算の定着を確かめる「石田計算検定」を実施しました。

繰り上がりのある筆算や繰り下がりのある筆算の計算の仕方を思い出しながら、計算ミスのないようにしっかりと問題を解く姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp