京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up19
昨日:35
総数:190566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

2年 醍醐キャンドル

 みんなが仲良くなりますようにという思いを込めて,紙コップに絵をかきました。友達と手をつないでいる絵や,将来の夢を楽しそうに描いていました。この紙コップは醍醐キャンドルに出します。お時間がありましたら,醍醐チャンドルに足をは運んでみてください。
画像1
画像2

2年 体育 とびばこあそび

 とびばこあそびの学習も5時間目を終えました。子どもたちの準備をするスピードが格段に早くなりました。そのために跳び箱に取り組む時間が長くなりました。みんなで協力して取り組んでいるからこそだと思います。
画像1
画像2

2年 算数 100cmをこえる長さ

 算数では,長さの新しい単位「m(メートル)」を学習しました。そこで,紙テープを切って,1mの長さを予想して作りました。見当をつけて紙テープを切ったにも関わらず,1mピッタリになった児童もいました。しっかりと1mの量感が身についています。
画像1
画像2
画像3

2年 新出漢字

 2年生で習う160文字の新出漢字の学習が終わりました。2年生になり,書き順や形に気を付けて取り組んできました。これからは,この習った160文字の漢字をしっかりと使いながら覚えられるように練習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 とびばこあそび

 体育では,とびばこあそびをしています。高い跳び箱に挑戦したり,新しい遊びに挑戦したりして楽しんでいます。この調子で,遊びをどんどん増やしていきたいと思います。
画像1
画像2

2年 食の指導

 栄養教諭の外園先生に,「日本の行事と行事食」について教えていただきました。七夕やお正月などの行事ごとに食べる食事には,願いが込められているよそうです。給食にも行事食がでますので,これから意識して給食を食べていきましょう。
画像1
画像2

2年 図工 たのしくうつして

 図工では,紙版画に取り組みました。紙の形や重ね方を工夫して作った版を,印刷しました。初めての経験でしたが,がんばって印刷することができました。
画像1
画像2

2年 国語 お話の作者になろう

 国語では,物語を書く学習をしています。本日は,書き上げた物語を読み合いました。友だちの作品を読んで,面白いところやいいなと思うところを見つけました。上手に物語を書くことができました。
画像1
画像2

2年 読み聞かせ

 図書館司書の先生による読み聞かせがありました。今日の本は,新年にちなんで,「十二支のお話」でした。今年の干支は丑(うし)です。このお話では,こつこつ努力をする牛がでてきます。この牛のように,こつこつ努力をする2年生になっていきましょう。
画像1

2年 霜柱

 朝の気温は氷点下。かなり冷え込みました。その寒さでできた霜柱を観察しました。この厳しい寒さだからこそできる霜柱を見て,子どもたちは喜んでいました。家の近所にも霜柱や氷がないか探してみてください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp