京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up37
昨日:80
総数:187377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

遠足5

画像1
 折戸公園を出発して,どんどん歩いていきます。道が細くなり,1列で歩きました。みんな上手に歩いています。

遠足4

画像1画像2
 第1休憩ポイントに到着。折戸公園です。みんなが心待ちにしていた公園での休憩です。休憩というより,みんな走り回ったり遊具で遊んだり,とても楽しそうに遊んでいました。

遠足3

画像1画像2
 どんどん歩いていくうちに,川の中に魚がいるのを発見した2年生。魚だけでなく,白サギや青サギ,鴨も泳いでいます。「見てみて!!魚!あ、鳥も!!」と大興奮のみんなです。川を見ながら楽しく歩いていきました。

遠足2

画像1画像2
 学校から出発して,ルンルン気分で山科川沿いを歩く2年生。シャレを言ったり,しりとりをしたり川を眺めたりしながら歩いていきました。

遠足1

画像1
 18日(水)はみんなの遠足に行きたいという気持ちが叶って,お天気に恵まれ遂に,遠足に行くことができました。元気いっぱいで出発した2年生でした。

草ひき

画像1画像2
 全校で,草ひき・石拾いをしました。みんな一生懸命に小さい石や枝も見つけてきれいにしてくれました。このきれいな,気持ちの良い運動場で運動会をむかえることができます。

漢字の学習

画像1画像2
 ていねいにゆっくり漢字を書いています。しーんと静かに集中して書くと,きれいな字が書けます。

運動会に向けて

画像1
 体育館で団体演技「君の前前前世は」の練習をしました。今日の練習では腕をしっかりのばす,足を膝まで上げる,手を大きくまわすなどダンスの細かい所を練習しました。どんどんかっこよく踊れるようになってきた1・2年生です。

給食

画像1画像2
 21(木)の給食はタッカルビ,テンジャンクッでした。初めて出てきた給食でしたが,みんなおいしいと喜んでおかわりしていました。

係活動

画像1画像2
 15日(金)の5時間目は係活動の時間でした。「歌・ダンス係」は歌とダンスの練習を始め,「お祝い係」は誕生日に歌う歌の練習をし,「なぞなぞ係」は問題を考え,
「プレゼント係」はプレゼントする物をカードに決めました。
 今後も積極的にどんどん活動して欲しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp