京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:75
総数:187281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

あそびまつりをしたよ

2年生では,生活科の学習で,身近な材料や自然素材を使って遊ぶものをつくるということをしてきましたが,出来上がったものを使って1年生にもあそんでもらう会を計画しました。
 12月11(火)日には,1年生の教室へ招待状を届けに行き,12月17日(月)には,あそびまつりを開きました。
 2年生は,お兄さん・お姉さんとして優しく遊び方を教えたり,遊び道具をプレゼントしたりしていました。1年生は,嬉しそうな表情で遊びを楽しんでいました。
 学年を超えた関わりをこれからも大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2

石田タイムの発表

画像1
今日の石田タイムの発表は,2年生が行いました。発表内容は,町たんけんで調べて,見つけたお店のことや,図書館の秘密,コンビニのことでわかったことなどです。調べて分かったことをミニ壁新聞形式にまとめて,全校の子どもたちに披露しました。地下鉄では一日に何往復もしていることや,醍醐図書館では来られた方の使いやすいようにいろいろな工夫があったこと,コンビニでは食べ物だけでなく生活に使うものも売っていることなど,2年生なりの視点で多くの発見をしていました。少し緊張しながらもはきはきとした声でしっかり発表できました。全校の子どもたちにもその緊張が伝わったのか,静かに聞き入っていました。

さあ!町探検 パート3

6月13日(水),2年生が3回目の町探検に出かけました。前日の雨模様とは打って変わり,少し暑い中出発。今回ははなぶさ幼稚園や地下鉄をを見て回りました。


画像1画像2

さあ,町探検へ!

6月6日(水),2年生が2回目の町探検に出かけました。出発する前に探検の注意を担任の先生ともう一度確認してから出発しました。今回はイトーヨーカ堂や小さなパン屋など,主にお店を見て回りました。


画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp