京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:73
総数:186845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

1年 図画工作「すなやつちとなかよし〜すなやつちで〜」

子どもたちは,この学習をとても楽しみにしていました。
そして,ようやく外で学習できる天気となり,子どもたちは大喜び。

「一人一つ,道具を持ってやってみよう。」と声をかけて始まった学習ですが,
知らず知らずのうちに,グループになって「こことここをつなげよう。」「僕も一緒に作らせて。」など声をかけ合って活動している姿が見られました。

暑さも忘れるくらい,必死になって活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「なかよし いっぱい だいさくせん」

画像1
画像2
画像3
それぞれのグループに分かれて,仲良しになった先生や教室について発表を聞いた後,
「自分たちも行ってみたい!!」ということになり,今日は,生活班で学校探検に行きました。

特別に教室に入らせてもらったり,お兄さんお姉さんの学習している姿をのぞかせてもらったりして,子どもたちは喜んで教室に戻ってきました。

1年 給食「なごみ献立」

画像1
今日は,なごみ献立でした。
1年生にとっては,初めてのなごみ献立。
動画を見ながら,なごみ献立について知りました。

梅だれがちょっとすっぱかったみたいですが,揚はもとの相性はとてもよかったようで,
「おいしい。」と食べていました。

1年 国語「くちばし」

画像1
画像2
画像3
「くちばし」の学習を通して,問いと答えの書き方を知りました。
その書き方を使って,生き物クイズを作りました。
図鑑を使って,生き物を調べるところから頑張りました。

個人懇談会期間中は,教室の前に置いておきますので,ぜひ,どんなクイズなのか見てみてください。

1年 体育「とびあそび」

縄やフープを使って,「しまとび」と「川とび」のとびあそびをしました。
グループごとに,いろいろな跳び方を考えたり,川の形を考えたりしながら,飛ぶ遊びを楽しみました。

画像1
画像2
画像3

1年 算数「たしざん(1)」

画像1画像2
たし算(1)の最後の学習として,計算カードを使って学習をしました。
出されたカードの計算をしたあと,「答えが10になるカードをどれだ?」ゲームをしました。
「もうないやろ。」「まだあるで。」など,言い合いながら答えが10になるカードを見つけていました。

1年 書写「むすびのかきかた」

画像1画像2画像3
「むすびの かきかたに きをつけて かこう。」というめあてで,書写の学習をしました。
まずは,結びのある平仮名を見つけました。教室の窓側に掲示してある平仮名のカードを見ながら,子どもたちは必死に見つけようとしていました。
その後,結びの形にも気を付けながら,手本を見て書きました。
書写の時間は,「消しゴムを使わずに書こう。」と取り組んでいるので,子どもたちは手本をしっかり見ながら書いていました。

1年 読み聞かせ

画像1
画像2
ほんがかりの活動の一つとして,「毎週水曜日に読み聞かせをする」があります。

今日は,その初日。
1冊の本を2人で読聞かせしてくれました。
初めての読聞かせでしたが,一生懸命に読んでいました。
聞いているみんなも,集中して聞いていました。

来週は,どんな本を読んでくれるのでしょうか。

1年 運動場デビュー

最近,ずっと続いていた雨ですが,ようやく,今日,外遊びができる天気になりました。

そして,待ちに待った1年生の運動場デビューです。
赤白帽をかぶって,みんなで外に出ました。
初の運動場遊びは,「ふえおに」。
1年生で遊んでいると楽しそうに見えたのか,2年生も「よせて。」と声をかけてきてくれました。
最後は,2年生を1年生全員で追いかけるおにごっことなりました。
2年生からは,「また,1年生と遊びたい。」とうれしい声をかけてもらいました。
画像1
画像2

1年 国語「くちばし」

「くちばし」の学習では,最後に生き物クイズ大会をします。
どんな生き物をクイズにしようか,図書館で図鑑を見ながら考えました。
生き物がたくさん載っている図鑑に,どの子も興味津々な様子でした。

どんな生き物クイズ大会になるか,楽しみです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp