京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:76
総数:192711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 栄桜小中学校入学者のための健康診断は12月4日(水)です。石田小学校校区にお住いの方はご予定をお願いします。

ゆうぐあそび

前回の遊具遊びでの注意を思い出しながら,グループごとに遊具遊びを楽しみました。
後半は,みんなで上り棒に挑戦。

残念ながら,てっぺんまで登れる子はいませんでした。
しかし,それが悔しかったのか時間ぎりぎりまで何度も挑戦していました。
画像1
画像2

はくをかんじて

画像1
画像2
音楽の学習で「さんぽ」を聴きました。
この音楽は,聴いていると手拍子がしたくなります。
1年生もそうだったようで,聴き始めると何人かの子たちが手拍子をし始めました。
それを「はく」ということを知らせ,そのあと,音楽に合わせて拍を感じながら足踏みをしたり歌ったりしました。

ランチルーム

初めて,ランチルームで給食を食べました。
いつもと違う様子での給食。さらに和献立。

いつもより食が進んだようでした。
画像1
画像2

まほうのたべかた

画像1
画像2
栄養教諭の中野先生が来てくださり,「まほうのたべかた」について教えていただきました。
「まほうのたべかた」もプレゼントしていただき,ひとりひとりが苦手なものが食べられるおまじないの言葉を考えていました。

ゆうぐあそび

画像1
画像2
初めての遊具遊び。
緊張しながらも,リーダーの真似をしながら総合遊具の旅を楽しんでいました。

かずとすうじ

画像1画像2
算数の学習で,一番多い果物はどれかを考える学習をしました。

どの果物が多いかを予想し,予想を確かめるために調べました。
果物の種類ごとに数を数え,絵グラフに色を塗っていきました。

数を数えれば比べられることはもちろん,絵グラフの長さを見れば多い少ないがわかることにも気づくことができました。

ひらいた ひらいた

画像1画像2
音楽の学習で「ひらいた ひらいた」を歌いました。
歌詞の聴き取りをしている中で,一人の子が歌に合わせて手を開いたり閉じたりしていたことを紹介すると,みんなでやってみようということになりました。
11人と少ない人数でしたが,みんなで歌に合わせて,ひらいたりとじたりして楽しんでいました。

ひもひもねんど

画像1画像2画像3
図画工作で粘土を使った学習をしました。
粘土のひもで形を作って楽しみました。
「こんな長くできた。」「虹を作ったよ。」など,同じグループの友達と話をしながら,活動を楽しんでいました。
学習の終わりには,友達がどんな作品を作ったのか,見て回りました。

朝会

画像1画像2画像3
今年度,初めての朝会がありました。

校長先生から,憲法記念日についてのお話を聞きました。1年生にとっては,少し難しいお話でしたが,静かに話を聞いていた1年生でした。
校長先生の話の後,ALTのキンバリー先生の紹介,メディア委員会からの障害に関係する本の紹介と 約30分の朝会でしたが,下井先生から「1年生は,しっかり話を聞けていましたね。」とほめていただきました。

初めてのテスト

画像1
1年生になって初めてテストをしました。

いつもの授業とはちょっと違う雰囲気で,テストに取り組むときの約束事を確かめながら,問題に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp