京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up91
昨日:89
総数:187176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

中庭には…

中庭に、大きなボタンの花がさいています。
大輪に感動です。
画像1
画像2
画像3

令和5年度 入学式

素晴らしい天候に恵まれ、本日、令和5年度の
入学式を行いました。

1年生31名、全員出席!!一人も欠けることなく
みんなで過ごすことができて良かったです。

1年生の子どもたちは、落ち着いた様子で式や
教室で過ごしていました。最後、記念撮影をして
元気に「さようなら」とあいさつができました。

明日からは、いよいよ小学校生活が始まります。
毎日、楽しく過ごすことができるよう、教職員一同、
精一杯頑張ります!!

1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
画像1
画像2

令和5年度 着任式・始業式

本日、令和5年度がスタートしました。

久しぶりに見る子どもたちの笑顔はとても明るくて、
「やっぱり、学校は子どもたちが主役の場所だな」と
感じました。

始業式では、校長先生から石田小学校みんなの目標に
ついて話がありました。それは、『共創(きょうそう)』です。

競争ではなく「共創」です。
時には、競い合うことも大切ですが、分かりやすく言うと、
「友達と協力して、新しい自分を創る」ということです。
そのために、4つのことを頑張りましょうと話されました。
それは、以下の4つです。

1、発見 2、協力 3、チャレンジ 4、早寝、早起き、朝ご飯

どれも充実した1年を過ごすためには大切なことです。
みんなで力を合わせて、頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

もうすぐ入学 おめでとうございます。

新しく1年生になるみなさん

春休み 元気にすごしていますか。

4月10日が入学式です。

もうすぐ入学ですね。


画像1
画像2

中庭のお花たち

暖かい日が続き、中庭の花がたくさん咲いています。

新2年生が育てていたチューリップもそろって咲いていますよ!
画像1
画像2
画像3

学校・地域の桜

今年の「桜」は例年よりも早く見ごろを迎え、石田小学校近辺の桜も「満開」になっています。引き続き、令和5年度も石田小学校を支えていただきますよう、よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

離任式

桜満開の中、令和4年度離任式を行いました。
数多くの保護者・地域の皆様にもお越しいただき、離任する教職員を見送っていただきました。今後とも、本校教育活動にご支援・ご協力をいただきますようよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp