京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:67
総数:187736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

漢字検定

本日,石田小学校(準会場)で漢字検定を行い,1〜6年生の希望者37名が,自分が目標とする級を受検しました。
土曜学習での模擬試験や各自で練習してきた成果を発揮できたでしょうか。

保護者の方も受検(準2級まで)できます。
次回はお子さんと一緒に受験されてみてはどうでしょうか。

画像1画像2

【情報】プログラミング研修

画像1
 5年生の算数の学習で,「プログラミング」を体験する学習に取り組みます。そのために,教職員でも研修を実施しました。「スクラッチ」というプログラミング学習ができるソフトを使いました。やってみると,大人も夢中になっている様子が見られました。
 試行錯誤しながら楽しんで学習できると思うので,5年生は楽しみにしていてください。

地震の避難訓練

画像1
ちょうど25年前の今日,阪神淡路大震災が発生し,多くの方々が被災し,たくさんの尊い命が奪われました。

災害はいつ発生するかわかりません。
なので,今回は授業時間ではなく,中間休みに避難訓練を行いました。
「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」を意識して,自由に活動しているそれぞれの場所で,自分で安全を確保しました。

今日は阪神淡路大震災のことが多く報道されると思います。
ご家庭でも地震が起きたときの避難の方法等を話題にしてください。
画像2

3学期,始動!

 令和2年1月7日(火),3学期が始まり,子どもたちが元気に登校してきました。
 友達と冬休みの出来事を話しながら,楽しそうに登校してくる子どももいました。
 
 始業式では,3学期はまとめと準備の時であることを,植物と季節に例えて「自分の中に力を増ゆ(冬)し,その力を張る(春)ことで花を咲かせましょう。」と校長先生からお話がありました。
 
画像1画像2

2学期終業式

 12月24日(火)今日は2学期の終業式でした。校長先生から,2学期を振り返り,頑張っていたこと等のお話がありました。また,冬休みが明ければ,東京オリンピック・パラリンピックも開催される2020年! 子どもたちにも自分の目標に向かって頑張ってほしいとお話もありました。
 終業式の後,12月10日に実施したマラソン大会で各学年男女1位になった人の発表がありました。各々が照れくさそうに,でも誇らしげに心境を発表しました。
 その後,洪水浸水を想定した避難訓練を行いました。今年は,全国で水害が発生しました。「自分が今どこにいるか」「近い建物はどこか」「少しでも高いところへ避難」をよく考えて判断し,行動することが大切です。お家でも子たちが一人になることがあるかと思います。避難経路や連絡方法について,話し合っておいてください。

 今日で学校は,しばらくお休みに入ります。病気やけがのない,楽しい冬休みをお過ごしください。
 3学期は,1月7日(火)から始まります。
 よいお年をお迎えください。
画像1画像2画像3

今年最後の土曜学習 2

 さて,いよいよ本題の「万華鏡つくり」です。
 主な材料は,紙コップ・偏光板・プラ板・セロテープです。

 紙コップの底を丸くカッターで切抜き,底に偏光板を貼ります。紙コップ2つの間に,セロテープを何重にも貼ったプラ板を挟みます。
 そして,明るい方を向いてのぞいてみると…
 カッターでの作業は危ないので,グループの人数分を高学年が切り取ってくれました。

 セロテープが光を屈折させ偏光板と相まって,あら不思議!いろいろな形や色を見せる万華鏡になりました。

 重ねた紙コップを回すと,色や形が変わりました。
 みんな大興奮でした。


画像1画像2

今年最後の土曜学習 1

画像1画像2
 12月7日(土)今年最後の土曜学習をしました。
 京都教育大学院の皆さんとの学習も最後になります。今日は「万華鏡つくり」です。
 鏡もビー玉・色紙など使わない万華鏡です。

 まず初めは,いつもの通りゲームをしました。「人間コピー」です。
 絵を描く人と原画を見て伝える人に分かれて,どれだけ正確に原画のことを伝えられるかを競いました。
 覚える時間は20秒,伝える時間は30秒です。いっぱい覚えているのですが,いざ伝えるとなると大きさや色が分からなくなっていました。

 出来上がりは,こちらです。右端が正解です。

12月の朝会

 12月2日(月),今年最後の月になりました。寒さも厳しくなっています。手洗い・うがいをしっかりして,風邪やインフルエンザの予防をしてください。
 
 今日は,朝会がありました。
「わたしも大切。あなたも大切。」「一人一人が誰かにとってかけがえのない存在であり,誰であっても他人の権利を奪えない」というお話でした。最後に「わたしの妹」という本の読み聞かせがあり,みんな静かに聞いていました。内容については,お家でお聞きください。

 朝会の後は「石田タイム」でした。
6年生が「みんなの広場」を開催するというお知らせと内容紹介です。
ここでの「みんな」とは,「この世界全ての人」を指している。
そして,その「みんな」のことを知ってもらうために,12月11日(水)〜16日(月),「みんなの広場」を行い,スポーツの体験や読み聞かせをしてくれます。
素敵な時間になることでしょう。

 最後に,スポーツフェスティバルと絵画・書写の表彰もありました。
画像1画像2画像3

ワイワイ石田っ子まつり その2

時間を短縮しての平日実施となったため,時短への人員配置もばっちりです。

その甲斐あって,時間内に全員が楽しむことができました。
画像1
画像2

ワイワイ石田っ子まつり

10月12日に予定され台風接近のため延期になっていたPTA主催「ワイワイ石田っ子まつり」が11月29日に行われました。
子ども達が楽しみにしているので,何とか実施できる方法を工夫し開催いただきました。

時間や規模を縮小しての実施でしたが,子ども達は存分に楽しんでいました。

お世話いただいたPTA役員や保護者の方々に感謝!です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp