京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:65
総数:187950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

山の家だより 2日目その6

魚調理の様子の続きです。
画像1
画像2

山の家だより 2日目その5

必死に捕まえたアマゴの命をいただきました。

自分でさばいたアマゴは柔らかくて塩味と魚の味が合わさって格別です。
炭火で焼きました。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 2日目その4

画像1
魚つかみです。

「水が冷たいぃぃぃ!」

冷たいというか痛いという感覚。

でも、捕まえます‼️
画像2

山の家だより 2日目その3

朝食です。

「おいしい〜っ」と
花背にきて初めてのバイキングを楽しんでいます‼️
画像1
画像2

山の家だより 2日目その2

朝の集いです。

寒さを感じながら、外で朝の集いを行いました。

山の家で一緒になった学校に石田小学校の場所や良いところを伝えました。
画像1
画像2

山の家だより 2日目その1

おはようございます。
2日目の活動の開始です。

清々しい風のもと、目覚めました。
綺麗な朝焼けでしたが、やはり、雲が出てきました。

午前中は何とか雨も持ちそうですが、午後からは雨が降る予想です。
画像1
画像2

山の家だより 1日目その7

ただいま,入浴中です。
この後,ナイトゲームが待っています。

1日目のテーマは「協力」。

自然をいっぱい感じて,山の家の初日のしめくくりとなります。


本日のホームページの更新はこれで終了します。

山の家だより 1日目その6

画像1
画像2
いただきます!!!
力を合わせてできあがりました。
家では味わえないホクホクカレーです。

山の家だより 1日目その5

少々,予定がおしています。
4時40分に食事開始を目指して,協力して作ります!!
画像1
画像2
画像3

山の家だより 1日目その4

今から野外炊事です。
ケンケン先生にコツを伝授してもらっています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp