京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:6
総数:80414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
弥栄中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

第3回 保護者道徳のご案内

画像1
 子どもたちが毎月学習している道徳の時間(「心が温まる時間」)を保護者の皆様にもぜひ体験していただきたいということで始まった保護者道徳。今年度最後となる3回目は,学校長が授業者となって行います。
 お忙しいとは存じますが,お誘い合わせの上,多数ご参加ください。


 ○日 時  2月24日(水) 午後7:30〜8:30  ○場 所  弥栄中学校 ふれあいサロン  ○内 容  「子を語る,家族を語る」
       わが子や家族を撮ったお気に入りの写真2・3葉をご持参ください

「ゲノムって何?」【全校人権学習のご案内】

画像1
 昨年度,ムラタセイサク君や目玉ロボットなどの授業を行ったキャリア教育「早期工学人材育成事業」。
 今年は,京都大学大学院生命科学研究科の白井哲哉博士をお招きして,遺伝子工学のお話をうかがいます。日ごろ耳慣れない言葉ではありますが,「全校人権学習」として位置づけておりますので,保護者の皆様も,ぜひご参観くださいませ。

全校人権学習・早期工学人材育成事業
 「ゲノムって何?    〜若い博士の話を聞こう!〜」
    日時:平成22年2月17日(水)13:35〜
    場所:弥栄中学校体育館

講義の前に少し予習を……

つづきを読む
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 三者面談1
3/17 三者面談2
3/18 三者面談3
3/19 修了式
京都市立弥栄中学校
〒605-0074
京都市東山区四条通大和大路東入祇園町南側551
TEL:075-541-0331
FAX:075-541-0332
E-mail: yasaka-c@edu.city.kyoto.jp