京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up7
昨日:5
総数:80593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
弥栄中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

緊急 1年生の学級閉鎖について

 9月8日現在,1年に在籍する生徒5名が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。また,育成学級からも1名の感染生徒が出ています。
 感染の拡大を防止するため,本日8日(火)午後から11日(金)までの期間,1年1組・2組を学級閉鎖といたします。
 

 現在のところ,2年・3年・3組については,平常通り前期期末テストを実施する予定です。閉鎖期間や閉鎖の学年等 変更がある場合には,別途お知らせします。
 

くわしくはこちらから↓
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/20350...

平成21年度研究発表会のご案内

今年も11月21日(土)に研究発表会を行います。
「今を見つめ,将来(みらい)を切り拓く力の育成」〜ともに高まり合う「仲間づくり」を通して〜 というテーマで人権教育を基盤とした小中一貫教育の取組とその成果を発表することになっています。

くわしくは次の案内文をご覧ください。
 →【PDF版】
    https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/20350...
  【DocuWorks版】    
    https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/20350...

お申し込みは,郵送かFAX,Eメールで,氏名・所属・所在地・電話・FAXをお知らせください。たくさんのご来校をお待ちしています。
画像1

感嘆符 「新型インフルエンザかな」と思ったら……

7/17にお知らせしていた発熱外来が,明日から廃止されます。
また,「発熱相談センター」は「新型インフルエンザ相談窓口」と名前が変わり,相談内容・受付時間等も変わります。ご注意ください。

■発熱外来の廃止
  発熱した場合は,原則として,全ての医療機関で診療が行われます。

 <受診方法>
  1 かかりつけ医や身近な医療機関などにまず電話
  2 医療機関から,受診時間や受診方法などの指示を受ける
  3 医療機関に行く際は,マスク着用,咳エチケットなど他の人に感染を広げないように注意

■「新型インフルエンザ相談窓口」
 <相談内容>
  新型インフルエンザに係る受診医療機関等の案内
  新型インフルエンザの自宅療養等に関する相談
  その他,新型インフルエンザに係る一般相談

 <連絡先等>
  保健医療課:平日 9時〜17時30分
          電話 222−3421

  東山保健所:平日 8時30分〜17時
          電話 561−1191

理科備品の寄贈

画像1画像2画像3
 このたび理科室で教材としての使命を終えて眠っていた器械類など,24種類・53点が製品として世に送り出した島津製作所の元に帰ることになりました。これらの品は補修の後,島津創業記念資料館に展示されるそうです。資料館の方の話では,歴史を物語る大変貴重な品のようで,古い歴史を持つ弥栄中学ならではのことと思いました。展示の際には「京都市立弥栄中学校寄贈」と記されるとのこと。ここにも「弥栄中」の名前を末永く残していただけるようです。
 

教育実習が始まりました

 本日より教育実習生が2名来校しています。また,来週からはもう1名が参加します。7月3日までの短い期間ですが,みんなにとっても実習の先生にとってもよい機会になるよう,協力して下さい。

 実習の先生は,以下の通りです。

  本日より 英語科 高橋 勇輝 先生

  本日より 英語科 馬渕 真衣 先生

  来週より 国語科 平田 恭子 先生


土曜参観のお誘い

 明日は,土曜参観です。くわしくは,トップページ右側にある「案内文書」をお確かめください。ぜひ,おこしください。

 また,午後からはPTAソフトバレーを予定しています。事前に申込をされていない方でも,ご都合がつきましたら,ぜひご参加ください。

もう5分の早起きを!

画像1
 来週月曜日から「時を大切にする期間」,続いて4日から「おはよう運動」が行われます。朝8時10分から20分までの間,生活美化委員が校門でチェックをします。ふだん25分ぎりぎりに来ている人も,いつもより少しの早起きを心がけて,生美委員ががんばっている様子を見て下さい。

 保護者の皆様におかれましても,取組の意義をご理解いただいて,朝の送り出しなどでご協力下さい。よろしくお願いいたします。

新型インフルエンザについて

 本日の更新は,これで終了いたします。
 現在のところ,新しい情報は入ってきておりませんので,明日は平常通り授業を行います。
 なお,これ以後に状況が変わり,明日休校となる場合は,担任の先生から各ご家庭に連絡いたします。

新型インフルエンザについて

 既にニュース等でご存じかと思いますが,京都市で2例目となるインフルエンザ感染が,昨日確認されました。
 このことによる新たな休校措置は行われませんが,手洗い・うがいをする,外出をひかえるなど予防に心がけて下さい。
 状況が変わり次第,お知らせいたします。

緊急 新型インフルエンザが流行っていますが。。。

画像1
インフルエンザに関するニュースが毎日報道され,大流行の兆しを見せています。生徒の皆さんには,すでに伝えてあるように,大騒ぎをする必要はありませんが,
 うがいや手洗いをすること!
 なるべく多くの人が集まる場所に行かない!
など,自分で予防に心がけて下さい。

もし,「身体の具合がおかしいな」と感じたら・・・

  ○インフルエンザに関する相談窓口
    京都市;保健衛生推進室保健医療課・生活衛生課
     ☎ 222−3421(保健医療課:休日含む24時間対応)

    東山保健所(東山区総合庁舎内)
     ☎ 561−1191
     
    京都市公式ホームページ「京都市情報館」トップページ「安心・安全情報」
  
  ○発熱外来設置医療機関
     府立医大付属病院 ☎ 251−5111
     京都市立病院   ☎ 311−5311
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 授業終了
12/25 冬季休業
京都市立弥栄中学校
〒605-0074
京都市東山区四条通大和大路東入祇園町南側551
TEL:075-541-0331
FAX:075-541-0332
E-mail: yasaka-c@edu.city.kyoto.jp