京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:130
総数:572054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

今日も向上心をもって

画像1
11月9日(土)午前10時〜 校内で漢字検定試験を実施しました。1年〜3年の22名が準2級〜5級に挑戦し、合格を目指しました。

友の声援に応えて

15日(金)は、マラソン大会。体育の時間グラウンドでは、級友の「がんばれ!」の声援に応えて、一生懸命走っています。11日(月)からは、朝8時〜8時15分まで朝練習用にグラウンドを使えます。積極的に参加して、当日はベストコンディションで臨んでほしいと思います。
画像1

私の理想を上京中に広げたい

画像1
11月7日(木)、体育館で立会い演説会を行い、各立候補者は堂々と抱負を述べ、応援者も工夫しながら一生懸命支持を訴えていました。教室に戻って投票。本日(11月8日)、選挙結果が公表されました。
来週には、学級委員選挙があります。自分たちの学級のため、自分たちの学校のため、理想を持って改革に取り組み、更によりよい上京中をつくり上げるため、みんなで協力してほしいと思います。

図書室のマスコット

上京中学校の図書室に入ると、大きなゴリラのぬいぐるみが、来室者を温かく迎えてくれます。今回、図書委員会が中心となって、この愛きょうあるゴリラの名前を募集しました。たくさんの応募、ありがとうございました。
画像1

女子ソフトテニス部 団体戦 初戦勝利

画像1
11月2日(土)桂中学校で決勝トーナメントが行われ、上京中学校女子テニス部は、善戦しました。応援ありがとうございました。

試合結果
1回戦 上京3−0向島東
2回戦 上京0−3蜂ヶ岡

英語学習発表会 展示部門 銅賞

11月3日(日)、第43回京都市中学校英語学習発表会が洛友中学校で行われました。
上京中学校から2年生Mさんと3年生Rくんが、暗唱部門に出場。二人とも、日頃の練習成果を大いに発揮してくれましたが、残念ながら、入賞できませんでした。
展示部門では、銅賞を受賞しました。おめでとうございます。応援ありがとうございました。

いよいよ明日(11月7日)投票

10月28日から生徒会選挙の立候補受付が始まり、30日に候補者が出そろいました。立候補者は、今日(11月6日)まで選挙運動を展開し、支持を訴えていました。
画像1

Tくん、2位入賞 おめでとう!

11月3日(日)岡崎中学校体育館で京都市中学剣道秋季大会が行われ、上京中から男子1年の部にTくんとYくんが出場しました。そして、Tくんが見事2位に入賞。おめでとうございます。応援ありがとうございました。

サッカー部 16強

京都市中学サッカー秋季大会 決勝トーナメント

試合結果
11月2日(土)桂中学校グラウンドで1回戦を行い、見事勝利しました。

1回戦  上京2−2桃山 (PK 上京4−2桃山)

翌3日(日)大枝中学校グラウンドで、2回戦を行い、蜂ヶ岡中に惜敗。
2回戦  上京1−3蜂ヶ岡

応援ありがとうございました。

上京中学生 ビブリオバトル大会で大活躍

画像1
11月2日(土)中学校総合文化祭の一環として「中学生ビブリオバトル大会」が総合教育センターで開催されました。上京中学校から1年生Hさん、3年生Yさんが出場。しっかり自分のお薦め本をアピールしました。『おくりものはナンニモナイ』(パトリック・マクドネル著・谷川俊太郎 訳)を紹介したHさんが見事グループチャンプに選ばれました。おめでとうございます。
また、4日(月)に京都アスニーで行われたビブリオバトルには、2年生のHくんとMくんが出場。Mくんは、星新一さんの『未来いそっぷ』を紹介し、見事チャンプに選ばれました。おめでとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp