京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up71
昨日:84
総数:261686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

第53回 卒業証書授与式

前日の雨で天候が心配されましたが,晴天に恵まれた門出の日となりました。
最後の登校を,みまもり隊の方々が正門付近で温かく見守ってくださいました。

厳かな雰囲気の式でもらった卒業証書を手にし,30名の子どもたちが安朱小学校を巣立っていきました。



画像1
画像2
画像3

「みまもり隊」感謝の会

画像1
3月17日
いつも安全を見守ってくださっている「みまもり隊」の皆様をお招きして,感謝の会を行いました。
感染防止対策も踏まえ,チームズを活用して行いました。
校長先生のお話の後,感謝状や5年生からのプレゼントを渡したり,6年生の代表の子が「感謝のことば」を伝えたりしました。
高山さんの話から「元気にあいさつをかえすこと」の大切さや見守っていただけることのありがたさがが伝わってきます。
最後にチームズの画面から,全校のみんなで感謝の気持ちを伝えました。
これからもよろしくお願いします。
画像2

6年生を送る会

3月9日 6年生を送る会を行いました。
もうすぐ卒業の6年生に感謝の気持ちを伝えました。

画像1
画像2

地域交流作品展

画像1
3月1日
 今日から3日まで,午後(1時から6時まで)地域交流作品展を行っています。

 図工の時間に製作した子どもたちの作品を展示する「作品展」が開催されています。
 児童一人一人が絵画などの平面作品と立体作品の2点を出品しています。

 そして「地域交流」の意味も込めまして,本校児童の作品のほかに,安朱保育園,其枝幼稚園,安祥寺中学校,洛東高校,安朱学区すこやかクラブからもご協力を得て,たくさんの作品を出品していただいています。

 どうぞおいでください。
画像2

3月のなかまの日

画像1画像2
なかまの日では,「ひとつひとつのことばを大切にしていこう」をテーマに,この1年間のなかまの日で大事にしてきたことを振り返りました。
子どもたちは,「ことば」の使い方によって,人を励ますこともできるし,人を傷つけてしまうこともあるということに思いをよせていました。
みんなの「おもい」や「心」を形(行動)にして,ますます笑顔いっぱいの安朱小学校にしていきましょう。

3月の朝会

画像1画像2
3月の朝会では,2011年3月11日に起こった東日本大震災について思い起こしました。
「命はあって当たり前ではなく,多くの人の支えでお互いにいかされているということ,皆さんの一つしかない かけがえのない命を,これからも力強く大切にしてください。」という校長先生からのメッセージがありました。
その後,読書感想文コンクールや全国教育美術展,お話を絵にするコンクールの表彰を行いました。

新型コロナウイルス感染にかかわる学級閉鎖について

本校で数名,新型コロナウイルスに感染していることが確認され,当該学級3クラスを一定期間閉鎖するなどの措置を講じています。
当該学級のご家庭には,学級閉鎖の開始や学級の再開につきまして,メール等でお伝えさせていただいております。
児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけしておりますが,児童の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

【5年生】ミシンにトライ!

画像1
画像2
家庭科の学習では,ミシンの学習をしています。
下糸を巻いたり上糸と下糸を絡めて下糸を出したりするのには苦労している様子でした。回数を重ねるごとに,だんだん慣れてきて,教えたり教えてもらったりしながら安全に活動を進めることができました。
学校支援ボランティアの方も3人来てくださって,子どもが安全に出来ているか一緒に見守ってくださいました。

お知らせとお願い

・ 本校において,複数児童の陽性が確認されている旨お知らせしておりましたが,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が行われ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されました。
そのため,本校では,すべての学年・学級で,2月7日(月)から通常どおり登校を再開することとします。

・ 今後とも,児童の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。


1月の児童集会 〜3学期の代表委員の紹介〜

 今月の児童集会はオンラインで実施。3年生以上の3学期代表委員が自己紹介をしました。そのあと,給食委員会から「給食週間に実施する豆つまみ大会」について話をしてくれました。また,健康委員会からは「感染症予防の対策」について,伝えてくれました。
 また,5年生からは,「節電・節水」についての協力のお願いの話がありました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

安朱だより

学校評価

台風に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp