京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:52
総数:259362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

人権授業参観・講演会

画像1
 今日,5時間目に人権授業,6時間目に講演会を行いました。

参観では,各学年がそれぞれにねらいをもち,体験をしたり,考えを交流したりして人権をテーマにした学習をしました。
 講演会では,中川 乃維(なかがわ のい)さんに「耳が聞こえないという事 〜生い立ち〜」のお話をしていただきました。Zoomを使って行いました。

 子ども達に分かりやすく自分の生い立ちや,言葉を獲得するための努力についてお話いただきました。聞こえないという立場で,聞こえる人達とコミュニケーションをとっていこうと前向きに取り組んでいかれている姿は,子ども達にメッセージとして伝わりました。

 本当に悩んだ時,「自分はどうしたいのか」と自分に問いかけ,みんなと一緒に生きたいと願い,今のご自身の姿につながったそうです。自分を偽って「自分一人が頑張り続けなくてはいけない」と思って追い詰めていてもそれは長続きしないこと。
 自分をわかってもらうことで「頑張りが広がる」と考え,今の活動につなげていることなど,聞いていて力をもらえる 元気をもらえるお話でした。

 今回,参観や講演会を聞いていただくことができず残念でしたが,また子ども達よりお話をきいていただけたらと思います。

伝統文化親子華道教室

画像1
1月9日(土)

感染防止対策を行いながら,伝統文化親子華道教室を実施しました。
毎月のふれあいクラブでもお世話になっている音羽笑美子先生のご指導のもと,親子で生け花を体験しました。
今日のお花は,大人は「スイセン」「ストックスイートピー」「かすみ草」「バレン」,子どもが「スプレーカーネーション」「チューリップ」「かすみ草」「バレン」でした。
同じ花材でも,生ける人によって表情が違います。
生け花は初めての体験となる参加児童もいましたが,真剣に取り組んで,作品を仕上げていました。
日本の伝統文化の奥深さを味わえた時間となりました。
画像2

3学期始業式

画像1
1月6日

今日から3学期が始まりました。
始業式には,教室で校歌を心の中で歌いました。
その後,校長先生のお話を聞きました。
今年は丑年・・・工藤直子さんが子牛の立場になりきって書いた「出発」という詩から,
「この1年僕といっしょにかけぬけよう」ってよびかけているみたいだね
と声をかけられました。
3学期は短いけれど,学年を締めくくる「まとめの学期」です。
次の学年につなげるためにも大切にしていこうというメッセージとともに安積得也さんの「こうみょう」という詩を紹介されました。自分のなかにある 自分も知らない可能性を信じて力いっぱい頑張ってほしいです。

その後 1月のなかまの日のお話を聞きました。

親子清掃

画像1
1月6日
2時間目に親子清掃を行いました。
しばらく使っていなかった教室を一生懸命掃除をする子どもたちの姿がありました。
また,寒い中,保護者の方も来てくださって,子どもたちと一緒に掃除をしてくださいました。
手の届きにくいところや重いものを動かすことなど,子どもたちと一緒にしてくださいました。
気持ちの良い環境で,学習を頑張ります。
ありがとうございました。

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 避難訓練(地震・火事)
学習
1/16 環境教育学習5年
1/19 ALT 北海道との交流学習5年
1/22 SC  食に関する指導1−1
保健
1/19 身体計測1年

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp