京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:47
総数:259252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

春だよ

画像1
3月2日
 とても暖かい日が続いています。

 疏水べりに植えているのと同じ菜の花が,もう花を咲かせています。

 もう 春ですね。

安朱伝統文化親子教室

画像1
3月2日
 午後から安朱親子伝統文化体験教室の華道を行いました。
 
 ふれあいクラブでお世話になっている鈴木先生に教えていただきました。
 「自然に咲いているお花に,もう一度命をあげて,きれいに咲いてもらいましょう。美しさを楽しみましょう。」という言葉で始まりました。
 今日つかったお花は ネコヤナギ・ラナンキュラス・モンステラの3種類です。
 それぞれの素敵を見つけながら,良さが生きるよういけました。

おやじの会主催 木工教室

画像1
画像2
3月2日
 10時から おやじの会主催の木工教室がありました。

 総勢70名を超える児童の参加でした。
 今回作ったのは「小物だな」です。
 まず,道具の名前と使い方や気をつけることを聞きました。
 つくり方の説明を聞いたら,さっそく始まりです。

 のこぎりで板を切って,確認をしたら釘で組み立てていきます。

 早い子は1時間ほどで完成です。
 木のぬくもりを感じながら,自分たちでつくったものを生活で使えます。

家庭教育講座

画像1
画像2
〜3月1日(金)〜

「情報モラル講座〜子どもを取り巻くSNS,最新の実態〜」

 坂元美奈先生に,子どものスマートフォン・ゲーム機利用の最新の実態や,家庭でのルールづくりや日頃のコミュニケーションの大切さ等を教えていただきました。

 ご講演の中では,グループに分かれて話し合う機会もありました。
 ざっくばらんな雰囲気で,安全なSNSとの関わり方や親としての思いなど,情報交換もできました。
 有意義な家庭教育講座を開催することができました。子どもたちに正しい判断力を育てるためにも,「何が危険であるか」「どう使ったらいいか」おうちでコミュニケーションをとることの大切さが伝わってきました。

たて割りロング昼休み

画像1
画像2
2月26日
 ロング昼休みに,たて割り班で考えた遊びをします。

 みんなが楽しめるように・・。
 みんなが笑顔になるように・・。

 たくさんの準備と工夫をしています。「楽しかったな」「もっとしたいな」その思いをカードにして,6年生を送る会でおにいさんお姉さんに渡します。
 みんなの思いが届きますように・・。

小中連携〜読み聞かせ

画像1
2月22日
 安祥寺中学校から,3・4年生に読み聞かせに来てくださいました。

 昨年度読み聞かせをしてくださったお兄さんや卒業生もいて,子どもたちは大喜びです。
 「どのお話がおもしろかったかな」
 という問いかけに,「ぜんぶ」「そのなかでも,〇番目」と答える子どもたち。
 読み聞かせだけでなく,会話も楽しみながら
 「じゃあ,また来年」という言葉にまたまた大喜び。
 素敵な姿を見せてくれました。

地域交流作品展の開催

画像1
2月19日
 今日から22日まで,地域交流作品展を行っています。

 保・幼・小・中・高・地域の方々の作品が体育館に集います。
 「今年はとてもカラフルだね」
 と声をかけてくださいました。

 22日 12:00まで行っています。どうぞおいでください。

学校保健委員会開催

画像1
画像2
2月14日
 15:00〜学校保健委員会を行いました。
 PTAのみなさんや校医さんにも参加いただきました。
 今年度は,学校眼科医の北川厚子先生から「子どもの目の健康について」お話していただきました。
 ブルーライトと体内時計とのつながりやスマートフォンによる視力低下,また眼の病気やケガについての対応等,子どもの目の健康を守るために考えておかなければならないことを具体的に話してくださいました。小さな画面で,強い光を浴びながら見続けることの危険性にも触れていただきました。
 その後の質疑応答でも「乱視はどうしてなるのか?」「目を効果的に休める方法は?」などの質問に丁寧に答えてくださいました。

半日入学・保護者説明会

画像1
2月12日
 来年度入学予定児童の半日入学・保護者説明会を行いました。

 受付で,3年生がメダルをもって新1年生を教室まで送っています。
 どの子も「こんにちは」「出会えてうれしいです」と少しお兄さん・お姉さんの顔をしています。

 4月入学をお待ちしています。

大なわ大会

画像1
2月12日
 6日に予定されていた「大なわ大会」が今日に延期になりました。

 お天気に恵まれ,待ちに待った大なわ大会。
 どのクラスもやる気いっぱいです。

 声を掛け合い,心を一つにがんばりました。
 結果は…
 5分間では6年1組が444回跳びました。
 1分間では6年2組が120回跳びました。なんと,1組との差は1回です。3年1組も同じ回数を跳んでいます。
 8の字とびでは5年1組が40回でした。

 今日今までの記録を塗り替え,新記録を出したクラスもありました。子どもたちの集中力は素晴らしいです。

 応援ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp