京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up11
昨日:66
総数:262584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

キラキラ安朱タウン準備

画像1画像2画像3
「キラキラ安朱タウン」に向けて,たてわり班で準備を行いました。
宣伝ポスターやチェックパスポートを作成したり,お店の遊びの準備をしたりしました。
低学年の子に声をかけながら,一生懸命準備を進める高学年の姿が印象的でした。
本番が楽しみです。

この取組は,子どもたちがたて割り班で試行錯誤しながら一つのものをつくりあげる中で「協力の大切さ」「やり遂げた達成感」などから自己肯定感を高めたいという思いで始まったものです。
子どもたちみんなで,力を合わせ取り組んでいます。

菜の花を植えました

画像1
画像2
画像3
12月11日
 委員会活動の時間に,地域の方々のお世話になって菜の花を植えました。疏水べりの菜の花と同じものです。
 事前に準備してくださっていたところに,菜の花の苗を植えていきます。
 委員会の子どもたちが,地域の方に教えていただきながら,一本一本丁寧に植えていきました。
 春に向けて,元気よく育ってくれるようこれからお世話していきます。
 最後に,中庭を掃除をして,環境を整えました。
 

マラソン大会

画像1
画像2
画像3
12月4日

天候に恵まれ,よいコンディションの中,マラソン大会が実施できました。
疏水公園を子どもたちは,自分のめあてに向かって,それぞれのペースで力いっぱい走りきることができました。
終わった後の子どもたちの顔は,「走り切った!」という満足感でいっぱいでした。

12月なかまの日

画像1
画像2
 12月のなかまの日
 テーマは,「大切なものはなんだろう〜みんなが笑顔になるために」です。
 校長先生から,宮西達也さんの絵本の紹介がありました。

 この作品にも込められている
 「本当の強さとは・・・」
 「本当の優しさとは・・・」
 「みんなが笑顔でいるために,できることは・・・」
 ぜひ,一人一人,考え,そして行動してほしいという校長先生からのメッセージでした。
 これをもとに話し合い,クラスで目標をたてます。

12月朝会

画像1画像2画像3
12月3日
 12月の朝会を行いました。

 校長先生から,毎月恒例の「12月の他の言い方を知っている?」という質問に,すぐに手が挙がり「師走」という声が挙がりました。
 
 また,先日グラウンドゴルフの大会で活躍した児童を表彰しました。
 
 最後に,図書委員の児童から,今月の読書週間に低学年は「どくしょパズル」高学年は「読書ビンゴ」をするので,ぜひ学校図書館を利用してください,という声かけがありました。



プライ小学校との交流〜報告を受けて〜

画像1
画像2
 本校では,マレーシアのプライ小学校と,7月11日6年生が,11月9日5年生が,テレビ会議をしました。
 その後,安朱小学校に来ほしい!という思いを込めて,児童が作った「招待状」を教育委員会の大林先生が持って行ってくださいました。
 その時の様子を話に,安朱校に報告のため来てくださいました。
 写真とともに,プライ小学校の様子やマレーシアの環境への取組を伝えていただきました。子どもたちの質問にも答えていただきました。
 12月にいよいよプライ小学校の皆さんと会えるのが,とても楽しみです!
 一人一人が「自分は〇〇をしているよ」と語れるものをためていこうと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 個人懇談会(希望制)
12/19 人権参観講演会
12/20 個人懇談会(希望制)
12/21 2学期終了 終業式
給食終了
学習
12/18 3年社会見学(井筒八ツ橋)
5年SDGs授業
12/20 5・6年プライ小学校との交流
特別活動
12/17 児童集会
その他
12/17 読書デー
12/18 漢字検定ウインタースクール
スクールカウンセリング

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp