京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:70
総数:259807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

若手研修

画像1
 若手研修〜理科教材研究をしました。
 火を扱う実験がありますが,その際に気を付けることを教えてもらった後実際に自分たちでガスバーナーに火をつけました。
 マッチの向きやマッチの後始末,実際には立って実験を進めることなど基本のところもしっかりとおさえました。

 その後,ガラス管を切ってガスバーナーでまげて実験器具作りです。
 基本を押さえながら,実際に準備していくことの大切さを楽しみながら学びました。授業に生かす若手研修です。

コンピュータ室を使いやすいように…コンピュータ室改造計画

 昨年度末,安朱校のコンピュータ室に20台のタブレット型コンピュータが導入されまています。これで,ノート型のタイプと合わせて,40台となりました。
 これまでは,タブレット型しかLAN接続されていなかったのですが,この40台を全部使えるようにしていただきました。

 そこで,教職員でアイデアを出し合って,どうしたらコンピュータ室が使いやすくなるか考えました。

 児童の話し合い活動や資料作りにも真ん中のスペースを活用できるようにと,真ん中に座卓型テーブルを置き,そこにタブレットを。ノート型は周りのラックに。すべて無線で使えるコンピュータが,これで一人1台使えることになりました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 なかよし学級育成科学センター学習(午前)
5・6年プール掃除
6/7 プール掃除(予) 3年遠足(予)
6/8 木曜6時間授業
学習
6/8 5−1食に関する指導
保健
6/8 1・3・5年歯科検診
特別活動
6/5 保健の日
4・5・6年クラブ活動
PTA・地域
6/3 PTA運営委員会
その他
6/6 スクールカウンセリング
6/9 和献立給食
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp