京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:27
総数:259425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

10月の朝会

画像1画像2
10月3日(月)

10月は,運動会の季節。
1日(土)には,安朱保育園が本校の体育館で,そして2日(日)には,安朱学区区民体育祭が運動場で開催されました。
そして安朱小学校の運動会は,15日(土)です。

校長先生からは朝会で,「最後まであきらめない心,やり切る心」のお話がありました。
すでに運動会の練習も始まっていますが,全校児童が一丸となって運動会を素晴らしいものとしていきたいです。

なかまの日の10月のめあては,

〜最後まで
  あきらめず
    やりきろう〜

です。
この気持ちで,いろいろなことにも挑戦してほしいです。

また,算数の「ノート検定」のお話もありました。
素晴らしいノート作りを,学校で取り組んでいます。
学習のめあてや自分の考え,友だちの考え,そして学習の振り返りも書いていきます。
自分が「いいな」と思った自身のあるページを「ノート検定」で提出します。
優秀なノートは掲示し,みんなに見てもらっています。
友だちのよいところを,ぜひ吸収して,自分の学習に活かしてほしいですね。

そして,山科区区政40周年事業のお話もありました。
安朱小学校でも一人一人の顔を描いた「ひかりの美」を製作しました。
また,ビオラの苗もみんなで育てています。
10月29日(土)には,新十条通りで提灯行列もあります。
これからも山科区をみんなで盛り上げられればと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 運動会代休日
10/19 運動会(予)
学習
10/20 なかよし運動会(なかよし学級)
4−1食に関する指導
10/21 5年視力検査
保健
10/20 6年視力検査
10/21 4年みさきの家野外活動前健康診断
特別活動
10/18 児童集会(図書委)
その他
10/21 和献立給食
10/22 学童音楽会

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

運動会

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp