京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up33
昨日:22
総数:260511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

「交通安全ラリー」振り返り

画像1
画像2
学校に帰ってきてから,みんなで振り返りをしました。
子ども達からは,「不審者に追いかけられたときに逃げ込める110番の家がどこに,どんな理由でそこにあるのかがよく分かりました。」「これまで気づかなかった飛び出し人形もあったので,なぜここに飛び出し人形があるのか,その意味を考えてこれから登下校をしていきたいです。」「このラリーを通して,どれだけ地域の方々が私たちの安全を第一に考えてくださっているかを感じることができました。」「勇気を出せば,命を守る行動ができるかなと思いました。」等の感想がありました。
最後に安朱安全見まもり隊事務局長の高山さんや交通安全対策協議会会長の幸田さんからお話をしていただき,改めて「命を守ることの大切さ」について考えることができたと思います。
本日の「交通安全ラリー」児童,保護者,地域,警察の方々・・・合わせて,280名程度で実施することができました。
たくさんの方々の協力のもと実施することができたこと,本当にうれしく思います。
ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/2 朝会・なかまの日
学習
11/4 いもほり 2年生
11/5 自転車教室4年生
11/6 ALT SC 食に関する指導2−1
特別活動
11/2 クラブ活動

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp