京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:27
総数:259487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

前期前半が終了

7月21日(金)

前期前半が終了しました。
4月から約4ヶ月が過ぎましたが,自分の立てた目標に向かってがんばってきたり,いろいろなことにチャレンジできたでしょうか。
3つの「き」・・・やる気,元気・ゆう気をがんばれたでしょうか。

計画…プラン(P)して→ 実行…ドゥ(D)し,→ 評価…チェック(C)することで→ 改善…アクト(A)につなげる・・・・これをPDCAサイクルとも言いますが,このように確認していくことはとても大切です。
難しいように思えますが,子どもたちでもできます。
自分の行動を振り返り,どうしたらいいかな,と考えること。
夏休みまでの学習や生活を振り返り,たっぷり時間のある夏休みに挑戦してみてください。

また,校長先生から,クラスとは別の宿題も出されました。

・計画を立てて,毎日を大切に過ごすこと
・元気にあいさつをすること
・安全に気を付けること
・心を動かされることを見つけること

がんばってくださいね。

規則正しい生活をし,安全に気をつけて,夏休みだからこそできる充実した楽しい夏休みにしてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 前期前半終了 朝会 給食終了
7/22 夏季休業開始
PTA・地域
7/22 クリーンキャンペーン
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp