京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:43
総数:340915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

運動会練習風景 1号

9月19日の運動会に向けて練習が始まりました。
始まったばかりですが,どのような競技か演技か,
想像していただけると思います。
写真 上 1年生ダンスの練習
写真 中 3・4年生上高野竹取物語
写真 下 4年生100m走の練習
画像1
画像2
画像3

かかし作り

地域の7名方々をかかし作りの先生としてお招きし,かかしを作りました。
かかし作りを体験したのは,2年生の54名です。竹で作った十字の骨組みに
わらで体を作りました。服を着せ,顔を付けてできあがりです。手袋をはめた
かかしや帽子をかぶったのもありました。それぞれのかかしに名前をつけて,
学校の水田の畦に立てました。稲刈りの日まで,稲穂を守ってもらいます。
画像1
画像2
画像3

授業再開 給食も始まりました。

秋らしい青空のもと,授業が再開されました。
子どもたちは日焼けした顔で登校し,早速校庭で
元気に遊んでいました。
今日から給食も始まり,高学年では6校時までの
学習もあります。
画像1
画像2
画像3

第2回学校運営協議会

8月18日,今年度2回目の上高野小学校「学校運営協議会理事会」が
大西義男会長をはじめ10名の理事の出席のもと開催されました。
7月に実施しました学校評価(保護者・児童・教職員)の集計結果を
もとに,上高野教育の成果や課題が話合われました。
学校評価の集計結果や理事の方のご意見等,今後,学校だよりや
ホームページでお知らせいたします。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 フッ化物洗口 給食最終日 卒業式準備
3/19 卒業式

学校だより

全国学力・学習状況調査から

平成23年度学校評価

学校教育目標

上高野の野鳥

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp