京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up28
昨日:46
総数:492226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

6年 家庭科 思いを形にして生活を豊かに

家庭科の学習では、自分のお弁当袋を作る学習を行っています。
写真は、紙を使って、辞典を入れるかばんを作るシミュレーションをしている様子です。
グループで試行錯誤しながらかばんの作り方を考える中で「半分にたたむようにして作れば縫う箇所が少なくなる!」「ぬいしろは思ったより多めに取らないと辞典が入らなくなる!」など、様々なことに気づいていました。

この授業で学習したことをもとに、今週は自分のお弁当袋の型紙を作りました。
来週はいよいよ、型紙にそって布を裁断する予定です。
画像1画像2画像3

6年 淡路人形座ワークショップ

9月26日、人形浄瑠璃を行っている淡路人形座の方々にお越しいただき、6年生のワークショップを行いました。
人形浄瑠璃を初めて観る子が多く、人形遣いの方の細やかな動きや太夫や三味線弾きの方の迫力ある声と音をじっくりと鑑賞しました。
ワークショップ後半は人形遣いと太夫に分かれて「えびす舞」の稽古を行いました。子どもたちにとって、とても貴重な時間だったのではないかと思います。

ワークショップで稽古した「えびす舞」は、10月24日に淡路人形座の方々と共演して全校の前で披露する予定です。
画像1画像2画像3

道徳の学習

画像1画像2
6年の道徳
テーマは”真理を求める心”
伊能忠敬のお話をもとに、考えを深めました。
”真理を求める心”大
人が聞いても、なかなかすぐに答えのでないテーマです。
さて、子どもたちはどう考えたのか。
ぜひ、ご家庭でも聞いてみてください。

6年 修二2023に向けて

体育参観「修二2023」で演技をする表現運動の学習が始まっています。
個人演技が中心ですが、子どもたちはアドバイスをし合ったり、積極的に声掛けをし合ったりと、協力しながら学習を進めています。
来週からはフラッグ演技の学習に入る予定です。
子どもたちの吸収力がすばらしく、今から修二2023当日がとても楽しみです!
画像1画像2画像3

6年 家庭科 手洗い実習

家庭科「夏をすずしくさわやかに」の学習の中で、手洗い実習を行いました。
手洗いしたのは、その日子どもたちが履いていた靴下です!午前中についた汚れを、子どもたち自身で手洗いしました。

手洗いをする中で、みるみるうちに濁っていく水に子どもたちはとても驚いていました。
手洗いした靴下は家庭科室で干して、本日持ち帰っています。
画像1画像2

2学期始業式(6年生の教室の様子)

画像1
画像2
6年生の教室の様子です。
始業式での話を聞く姿勢は、下級生の良い手本になりました。

水泳記録会に出場しました!

午前中、京都アクアリーナで水泳記録会がありました。
修学院第二からは当日8名が参加し、50mクロールに出場しました。

子どもたちは互いに応援し合い、それぞれのペースで無事50mを泳ぎ切ることができました!
泳ぎ終えた子どもたちは晴れ晴れとした表情で、とてもかっこよかったです!
画像1画像2

6年 租税教室

20日に講師の先生をお招きし、租税教室を行いました。
普段自分とのつながりを感じることの少ない税金ですが、今回の租税教室を通して、身近にある様々なものと税金が深く関わっていることを学習しました。
子どもたちは学習後、税金についてより深く知りたいと話していました。

画像1

水泳記録会に向けて

希望者を対象に”特訓”に取り組んでいます。
随分と長く泳げるようになってきた子も多いようです。

頑張れ!6年生!!
画像1
画像2
画像3

繰り返し問題に取り組んで力をつけよう!

6年生。
算数の問題演習の時間です。
シーンとした教室で、それぞれが熱心に取り組んでいる様子でした。
繰り返し繰り返し問題に取り組むことで、しっかりとした力がつきます。
これからもこの調子でいきましょうね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp