京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:89
総数:488640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

修学旅行日記3 〜元気です〜

 バスの車内と新幹線を待っている様子の写真です。予定通り新幹線に乗りました。全員元気にしているということです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行日記2 〜バスで出発〜

 いつものように北泉通りからバスに乗って,京都駅に向かいました。9時30分発の『のぞみ9号』で広島を目指します。
 現地から情報や写真が送られて来ることになっています。できるだけHPで様子を紹介したいと思っています。

画像1
画像2
画像3

修学旅行日記1 〜出発式〜

 保護者の皆様・教職員に見守られて,中庭で出発式をしました。今まで学習してきたことを自分の目で実際に確かめて,全身で感じてきてほしいと思っています。

画像1
画像2

水やり 〜5月13日〜

 この日は6年生の当番の日ではなかったのですが,修学旅行のために今週の当番ができないので…と,自主的に当番を買って出てくれました。

画像1画像2

ゲームクラブ1 〜5月13日〜

 初回のこの日は,まず部長を決めて,どんなゲームをしたいかの希望を聞きました。上手な人と,ルールもよくわからない人がいたようですが,みんなで将棋を覚えるためにリーグ戦をすることになりました。

画像1画像2画像3

運動会にむけて

ただいま,組体操の練習に励んでします。

まだまだ序盤ですが,子どもたちは気合を入れて,一生懸命がんばっています。

お互いを励まし合いながら,
「できてる!」
「がんばれ!」
「きれい!」
と,声を掛け合う姿があちこちで見られます。

これからも,心ひとつにしてもっともっと気持ちを高めていきます。



画像1

6年生のジャガイモ 〜5月7日〜

 昼休みに6年生がジャガイモの畑で雑草抜きをしていました。ジャガイモも育ちましたが,雑草も育っています。

画像1画像2

ジャガイモの芽かき 〜5月7日・園芸飼育委員会〜

 委員会活動の時間に,ジャガイモの芽かきをしました。大きな(おいしい)ジャガイモを取るために欠かせない作業です。

画像1画像2

朝会 〜6年生より〜

 朝会を利用して,広島に修学旅行に行く6年生より,捧げる折鶴などについて発表がありました。修学旅行は,5月14日・15日の1泊2日です。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp