京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:36
総数:488681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

大文字駅伝予選会に出発 〜12月2日〜

 大文字駅伝予選会に選手が一足先に出発しました。5年・6年児童全員が健闘を祈って見送りました。

画像1
画像2
画像3

大文字駅伝予選会 〜開会式〜

 左南支部の12校が勢ぞろい。上位3チームが大文字駅本戦に出場できます。本校の十倉校医が,監察医として予選会を見守ってくださいました。開会式の後は走る区ごとに並んでチェックしてもらっていました。

画像1
画像2
画像3

大文字駅伝予選会 〜友好レース〜

 本戦の前に,リザーブ選手による友好レースが行われました。友好レースは,男女別に2レースありました。

画像1画像2

大文字駅伝予選会 〜本戦スタートと本校児童のゴール〜

 本戦スタートと本校児童のゴールの様子です。

画像1
画像2

大文字駅伝予選会 〜本校児童のリレーシーン1〜

 本校児童のリレーの様子です。

画像1画像2画像3

大文字駅伝予選会 〜本校児童のリレーシーン2〜

 本校児童のリレーの様子です。

画像1画像2画像3

大文字駅伝予選会 〜本校児童のリレーシーン3〜

 本校児童のリレーの様子です。

画像1画像2画像3

大文字駅伝予選会 〜閉会式〜

 無事全チームの全ランナーが予選会を走り終えました。閉会式では,1位修学院小学校,2位松ヶ崎小学校,3位錦林小学校が表彰を受けました。
 閉会式終了後,記念撮影がありました。
 役員の皆様,応援していただいた皆様,ありがとうございました。7位という成績でしたが,子ども達は全力を出して練習してきて,予選会でも精一杯の走りをみせてくれました。皆様のご支援に感謝しています。

画像1
画像2
画像3

「Compagni 〜心ひとつに〜」(劇) 〜学習発表会・6年い組〜

 6年い組が心をひとつにして演じようと,役になりきって一生懸命練習してきました。最後の学習発表会なので,今日はその成果を出し切れるように頑張りました。
 見所は,セリフのない時も,一人一人が細かい演技をしているところでした。観客は,そこにも注目して劇を楽しみました。

画像1
画像2
画像3

「かっぱの雨ごい」(劇) 〜学習発表会・6年ろ組〜

 6年ろ組は「HEARTをもって学び合おう・高め合おう」という学級目標で,修学旅行・運動会などの様々な行事を頑張り成功させてきました。そして,学習発表会も小学校生活最後となりました。
 今回6年ろ組がした劇「河童の雨ごい」は,いたずらばかりするかっぱと,村人達が出てきます。かっぱはみんなと仲良くしたいのに,村人達はかっぱをきらうばかり。一方,村では雨が降らず水不足で村人達が困っている中,かっぱが出てきます。はたして,そのかっぱが取った行動とは…。そして村人達に,かっぱの本当の気持ちが伝わったのでしょうか…。6年ろ組が一丸となって作った劇でした。最後の曲は,みんなで歌詞を考えて作ったオリジナル曲でした。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp