京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up82
昨日:80
総数:488631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

6年生小中交流会16 〜理科〜

 理科を選択した児童は,楽しい工作と実験をしました。まだ終わっていないだろう…という時間帯に理科室に到着すると,「子ども達が協力しててきぱきと学習をしたので時間が余ってしまいました」と,中学校の先生に褒めてもらっているところでした。余った時間で科学マジックも披露してもらい,子ども達は大満足でした。

画像1画像2画像3

6年生小中交流会17 〜おわりの会〜

画像1
 各教室に分かれて中学校の体験学習をしていた児童達が,学習を終えて運動場に集まってきました。お世話になった中学校の先生から,「時間を守り,校則を守って,規律正しい中学校生活を送ってほしい。そのために,まず小学校の学習を頑張ると共に,規則正しい生活を心がけてほしい」とお話ししていただき,最後に「修学院中学校で待っています」と言っていただきました。本日は本当にお世話になりました。ありがとうございました。

ロータリーでは 〜12月6日の昼休み〜

 ロータリーでは6年男子が一輪車で楽しそうに遊んでいます。2台使って自転車のようにして走ったり,一輪車に乗りながら鬼ごっこをしたりしていました。毎日のように遊びながら練習すると上手になりますね。

画像1画像2

放課後に走る 〜6年生〜

 支部大文字駅伝予選会以降も,6年生は毎日走っています。今日も,6時間目の委員会を終えてから6年生が集合して走りました。毎日のがんばりは,宝ヶ池マラソンで結果となってあらわれることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

駅伝記録会

画像1
12月2日(日)に駅伝記録会がありました。修二校からは男子1チーム女子1チームが参加し、出雲路橋〜葵橋の河川敷を1人1770mを走りました。男女ともに日頃の練習で培った力を出し切り、力強くたすきをつなぎました。

マラソン週間初日 〜6年生〜

画像1
 マラソン週間初日の,6年生の様子です。

6年生の記念撮影 〜学習発表会〜

 6年生は最後の学習発表会です。やり終えた満足感一杯の笑顔で記念撮影をしました。後片付けも6年生がしてくれました。

画像1
画像2

田口くんの巻き戻し機械 〜学習発表会・6年ろ組〜

 いつも失敗ばかり。テストでもいい点が取れない田口君が,ある日黒づくめの男から不思議な機械をもらいます。
 その機械は時間をビデオテープのように止めておき,巻き戻し・再生ができるのです。田口君はその機械を使い,失敗した時は時間を巻き戻してやり直し…。おかげでテストはいつも満点。ところが…。どうなる田口君!!
 田口君の決断を,チームワーク抜群・お笑い大好きの32人が総力を上げて演じました。

画像1
画像2
画像3

ストップ・ザ・脳内レボリューション 〜学習発表会・6年い組〜

 ピコピコピコ…けんたとたけしとまさるはゲームに夢中です。友達と会っている時も,道を歩いている時も,ご飯を食べている時も,ゲームを手放しません。楽しいゲーム,でもその時の頭の中の脳では,大変な事が起きています。人間の脳をゲームの事で一杯にしようとするゲームソフトマン。それを食い止め,人間らしく生きられるようにする脳内チーム…。激しい激闘の末,脳内チームが大活躍して少年達は人間らしさを取り戻しました。

画像1
画像2
画像3

朝マラソン 〜11月8日〜

 今日は大文字駅伝支部予選会の日です。子ども達は円陣を組んで健闘を誓った後,たすき渡しの練習をしました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp