京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up1
昨日:67
総数:494827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

夏休み自由研究作品展 〜6年生〜

 夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
 9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。
 6年生の作品展示の様子をお伝えします。
 会場…南校舎3階児童会室(はにほ組,5年生,6年生)
多数のご来場をお待ちしています。
校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。

画像1画像2画像3

夏に鍛える 〜陸上クラブ〜

画像1
 猛暑の中子ども達はいろいろなところで頑張っています。陸上クラブの子ども達は,運動場と体育館で今日も汗を流していました。指導者の皆様,ありがとうございます。

夏に鍛える 〜ホーマーズ6年生〜

 猛暑の中子ども達はいろいろなところで頑張っています。ホーマーズの6年生は学校に集合して,京北に合宿に出かけます。指導者の皆様,ありがとうございます。

画像1画像2

夏休み補習・6年生 〜7月23日〜

 夏休みの初日,6年生は補習です。ジョイントプログラム等の宿題に取り組んでいます。

画像1画像2

6年生 防犯教室

画像1画像2
6年生の防犯教室がありました。下鴨警察署のスクールサポーターの方が来てくださり、法律やきまりを守ることの大切さや、暴力、窃盗、いじめなどについて幅広くお話してくださいました。これを機に、正しいことをしようとする気持ちを大切にしてほしいと思います。

6年生社会科研究授業

 7月11日の6時間目に,6年生の社会科の研究授業がありました。
 小中連携の一環として,修学院中学校からは校長先生をはじめとして4名の先生も参観に来てくださいました。また,研究授業後の協議会では,下鳥羽小学校の高宮校長先生に指導助言をしていただきました。
 室町時代の石庭文化の学習でした。世界遺産に登録されている素晴らしい芸術を作った人々が,当時は職業で差別を受けていたことを知り驚き,憤りを感じました。
 6年生は,じっくりと資料に向き合い,活発に意見を発表できていました。

画像1
画像2
画像3

6年生の学級園は 〜ジャガイモ〜

 6年生の学級園ではジャガイモを育てています。食べるためというより,理科の実験ででんぷんのでき方と日光の関係を調べるために只今実験中です。アルミ箔をつけておくと,そこだけ日光が当たらないのです。梅雨の貴重な晴れ間を利用して実験しています。

画像1画像2

読書週間最終日『特設全校朝読書』 〜6年生〜

 読書週間最終日です。読書週間の朝学習は,原則として朝読書です。今日は高学年の教室の様子を見に行きました。数人空席があったのは,読み聞かせに行った子どもの席だそうです。

画像1画像2

読書週間のお楽しみ『ゲストティーチャーの読み聞かせ』〜6年い組〜

 6月22日の朝学習の6年い組には,読書週間のお楽しみ『ゲストティーチャーの読み聞かせ』として,澤田先生が来てくださいました。

画像1画像2

読書週間のお楽しみ『ゲストティーチャーの読み聞かせ』〜6年ろ組〜

読書週間のお楽しみ『ゲストティーチャーの読み聞かせ』〜6年ろ組〜
 6月22日の朝学習の2年ろ組には,読書週間のお楽しみ『ゲストティーチャーの読み聞かせ』として,中川先生が来てくださいました。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp