京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up31
昨日:31
総数:492036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

総合「共に生きる」

画像1画像2
 総合「共に生きる」の学習で、視覚障害のゲストティーチャーの方に来ていただき話を聞きました。視覚障害の原因や種類、困ることなどをエピソードを交えながら話していただきました。初めて知ることも多く、驚きの表情を浮かべながら聞いていました。どのような声かけをされたらうれしいかという質問に対しては、実演を交えながら説明していただきました。声をかけることは勇気がいることですが、自分たちから声をかけることで支援の輪が広がっていきます。今日学んだことを胸に、一歩勇気を出して声をかけてみましょう。

薬物乱用防止教室

画像1
 今日は薬剤師の方に来ていただき、薬剤師の仕事や正しい薬の飲み方についての話を聞きました。処方箋をもらってから薬が手に届くまで、薬剤師の方がどんなことをされているのかを知り、驚いた表情を浮かべていました。薬の正しい飲み方では、動画や話を聞きながら「違う!」「ダメ!」と口々に反応をしている姿が見られました。今日学んだ正しい薬の飲み方を、これからの生活の中で活かしていきましょう。

理科「受けつがれる生命」

画像1
理科「受けつがれる生命」でメダカが卵から成長する過程について学習しました。卵の中でどのように育つのか,図をかきながら考えていました。また、子どものメダカと大人のメダカを比べたり、オスとメスの違いを観察したりしていました。これからみんなでメダカを育てていきます。子どものメダカが成長していく姿が楽しみです。

「共に生きる」

画像1
 総合の学習で高齢者福祉と障がい者福祉について学習を進めています。調べて分かったことをGIGA端末でスライドにまとめて発表を行いました。お互いに調べたことや考えたことを交流することで新たな疑問も生まれてきました。「どんなことをすればよいのだろう?」「わたしたちにできることはなんだろう?」その疑問に対しての答えを見つけるためにこれからも学習を進めていきます。

【花背山の家】帰校式

画像1画像2
 5年生が無事に帰校しました。
 「自然」「協力・挑戦」「協力・自立」という目標をもち、豊かな自然の中で友だちと協力しながら達成していったことと思います。
 カラフルにそれぞれがそれぞれの色を輝かせがんばったことと思います。
 5年生、お帰りなさい!!
 保護者のみなさまにおかれましては、たくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

【花背山の池】帰校について

ただいま花園橋通過しました。
まもなく帰校します。
どうぞよろしくお願いします。

【花背山の家】帰校について

市原野小学校通過しました。
16:45ごろ到着予定です。

【花背山の家】帰校について

鞍馬寺通過しました。
予定の16:40より5分ほど遅れそうです。
よろしくお願いします。

【花背山の家】花背を出発します。

15:45ごろ花背山の家を出発しました。
予定通り16:40ごろ帰校予定です。

【花背山の家】退所式

画像1画像2画像3
いよいよ花背山の家を出発します。
退所式をして、所員の皆さんにお礼を伝えました。思い出いっぱいの3日間になりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp