京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:36
総数:487107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

花背山の家宿泊学習

5年生の子どもたちが花背山の家から帰ってきました。
元気いっぱいの子、やや疲れている子、「戻ってきたくなかった〜」の子とそれぞれでしたが、たくさんの思い出を胸に帰ってきたことと思います。
花背山の家で得た力を、これからの学校生活で発揮できる姿を期待しています。
土日、十分に体を休めて、週明け元気な顔のみんなに会えることを楽しみにしています。

保護者の皆様、ご準備、お迎え等、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習

退所式を終え、バスにのりました。
予定より15分ほど遅れて山の家をでました。

この後、鞍馬、市原野あたりまで帰ってきた段階で、
帰校予定時刻についてスクリレにてお知らせいたします。

花背山の家宿泊学習

画像1画像2
火起こしも難しく、点火したと思ったら消える…を繰り返した班も。
美味しいすき焼き風煮ができるかな?
美味しいご飯が炊けるかな?

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
それぞれの係りに分かれて作業をします。
玉ねぎが目にしみた人も…。
お米の水加減も難しいと、苦戦しています。

花背山の家宿泊学習

画像1
安全で楽しい冒険の森の活動ができました。
次は、野外炊事です。
山の家の先生の説明を熱心に聞いています。

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
足下ぐらぐら…。
恐る恐る進みます。

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
みんながとても楽しみにしていた冒険の森。
昨日の雨の影響を心配しましたが、無事実施できました。

花背山の家宿泊学習

画像1
よく寝て、元気復活!
朝からしっかり食べています。

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
花背山の家での最後の朝食です。
バイキング形式にもすっかり慣れました。

花背山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
おはようございます。
3日目の朝も爽快です。
寝具の片付け、荷物整理に大苦戦!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp