京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up3
昨日:46
総数:492201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

5年 未来に生きる〜恵文社で働く方を招いて〜

画像1画像2
総合的な学習の時間の「未来に生きる」の学習では、「仕事」と「働く人」という二つの視点から、自分の生き方を探究する学習をしています。本日は、一乗寺商店街にある「恵文社」で働く方に来校いただき、仕事の内容や働く上での思いについてお話を伺いました。子どもたちにとっても親しみのあるお店ですが、表から見えていないところでの工夫や働く人の思いを知り、より「仕事」について理解や関心が高まったようです。

5年 Where is the gym?

画像1画像2画像3
外国語の学習では、道を尋ねたり、道案内をしたりする言い方を学習しています。できるだけ分かりやすく正確に道案内するためにはどんな言い方をしたらよいか、言葉だけでなく他にもうまく伝えられる工夫はないか、たくさんの交流をしながらステップアップしています。

姿勢も心もピシッ!

画像1画像2
3学期初めての毛筆をしました。「白雲」を書きましたが、文字のバランスに苦戦する様子も見られました。姿勢も心も整え、美しい字を書き、2024年の新たなスタートがきれました!

5年 音楽鑑賞教室

画像1
1月29日(月)に音楽鑑賞教室に行ってきました。
京都コンサートホールでの、京都市交響楽団による演奏は、子どもたちにとって音楽の美しさ楽しさを目で見て、耳で聞いて、心で感じることのできる素晴らしい経験になったようです。
テレビで流れている曲や音楽の教科書に載っている曲がたくさん流れ、子どもたちは自然と口ずさみながら体全体で音楽を楽しんでいました。
会場内の様子を写真でお見せすることができないのが残念です。

とび箱運動頑張っています!

画像1画像2
体育の授業でとび箱運動をいています。今までにできる技で段数を上げたり、ちょっと頑張ったらできそうな技にもチャレンジいています。みんなで協力して準備・片づけをしている姿が、さすが5年生だなと思います。

5年 ほり進めて 刷り重ねて

図画工作科の「ほり重ねて すり重ねて」の学習では、「はっとした、あのしゅんかん」というテーマで、感動したことや驚いたこと等、日常の中で心が動かされたことを版画で表現しています。ほっては刷り、ほっては刷りを繰り返し色の塗り重ねを考えながら制作しています。

画像1画像2

割合の学習で

画像1
画像2
画像3
5年生。算数で割合の学習を行っています。
小学校で山場の単元と言ってもいいほど、実感を伴いにくい学習でもあります。
今日の授業では、答えは出たけど、掛け算?割り算?あれ?かける数が小さくなっているのに、答えが大きくなっている??などなど、ああでもない、こうでもない、とたくさん意見を交えながら学習を進めていました。
「学び合う」中で気づきを深めながら学習を進めています。

休み時間に

画像1
体育ではなわとびと持久走に取り組んでいます。
休み時間もなわとびを楽しんでいます。
楽しみながら力も伸びていきますね。

5年 What would you like?

外国語の「What would you like?」の学習では、お店で注文する時の丁寧な言い方や値段の言い方を学習しました。ALTのナタリー先生にも、お店の役になっていただき外国語での買い物のやりとりを楽しみました。
画像1画像2画像3

“共に生きる”ために?

画像1画像2
“共に生きる”ためにどのような社会が望ましいのかを考えてきました。発表に向けて新聞・模造紙にまとめている様子です。班で分担して一生懸命取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp