京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:79
総数:490384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

花背山の家通信

5年 保護者様

予定通り,花背山の家を出発しています。

帰校時刻は15時30分頃です。

ご確認よろしくお願いします。

花背山の家通信

画像1画像2画像3
4日間のふりかえり中
どんなことがあったかな?
どんなことに気づけたかな?
どんなことを学んだかな?
今後にどう生かせるかな?

花背山の家通信

画像1画像2画像3
花背最後のご飯!
堪能しました!

花背山の家通信

画像1
画像2
命綱をつけて、高い所まで挑戦。
できるとうれしくて、クセになる楽しさのようです。

山の家通信

山の家最後の活動を楽しんでいます。二つのグループに分かれて交代で活動しています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家通信

ボルダリング
しっかりつかんで,ひきよせて。
普段なかなかできない活動に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家通信

今から挑戦します!!
画像1

花背山の家通信

画像1
4日間お世話になった施設をきれいに掃除します。

「来た時よりも美しく」
画像2

山の家通信

冒険の森アスレチックは,ちょっと難しいので楽しいようです。
画像1
画像2

山の家通信

今日の午前中は,子どもたちが楽しみにしていた冒険の森アスレチックとクライミングです。張り切って活動を開始しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事予定
11/22 4時間授業  完全下校
就学時健康診断
11/23 勤労感謝の日
11/25 ほほえみ朝会  にこにこの日
避難訓練(不審者)  クラブ活動
11/26 疏水見学(4年)AM
狂言教室(6年)
学校保健委員会 15:40〜
11/27 スチューデントシティ学習(5年)
狂言教室(6年)
フッ化物洗口
11/28 短縮授業 完全下校
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp