京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:29
総数:488703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

スチューデントシティその6

画像1画像2
このスチューデントシティの学習は今日だけのものではありません。10時間に及ぶ事前学習,そしてこれからも事後学習があります。そして,きょうお手伝いをいただいた保護者ボランティアの方々。ありがとうございます。その学習を今後の活動につなげていきたいです。

スチューデントシティその5

画像1画像2
スチューデントシティは単に擬似職業体験ではありません。本物の施設と労働を通して仕事は単にお金を稼ぐだけではなくて人と人とのつながりを深めていく極めて大切な営みということに気づいていく場であると考えます。相手意識。今の子どもたちにとって苦手な分野です。でもお客さんや従業員という相手との交流を通して多くのことを身につけてくれたと思います。

スチューデントシティその4

画像1画像2
最初は恥ずかしさと他校の子どもたちへの遠慮からあまり声も出ず笑顔も少なかったのですが,ピリオド3へと進むにつれ自信が出てきたのかチームワークも生まれ,呼び込みの声や笑顔での応対ができてくるようになりました。

スチューデントシティその3

画像1画像2
修学院第二小学校5年生は山科にある陵ケ岡小学校の5年生のお友達71名と仮想の街スチューデントシティ7月17日の住民になりました。

スチューデントシティその2

画像1画像2
京都市では小・中学校段階から子どもたちに勤労観,職業観を育む「キャリア教育」等のさらなる推進を図るため,世界最大の経済教育団体であるジュニア・アチーブメントの教育プログラム・教材等を導入した,京都ならではの「スチューデントシティ・ファイナンスパーク事業」を実施しています。

スチューデントシティその1

画像1画像2
7月17日祇園祭巡行の日に府庁前にあるスチューデントシティに5年生は行ってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp