京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up68
昨日:74
総数:488462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

「電池のはたらき」

画像1画像2
 理科で「電池のはたらき」を学習しました。授業の最後の時間には、体育館で実験キットの車を勢いよく走らせて、楽しみながら学習しました。電池を直列でつなぐとより速く走ることがよく分かり、記憶にも残ったのではないかなと思います。直接見て体験しながら学習することができました。

気持ちいい!水泳学習

画像1
 4年生も先週から水泳学習を行っています。連日の暑い日が続いていることもあり、水泳の学習がない日も「先生、プール入りたい!」と楽しみにしている様子がうかがえます。いざ水泳学習が始まると、ルールをしっかりと守って学習することができています。先生が話をする時は切り替えて静かに話を聞いたり、危ない行動をしないように意識したりととても頑張っていることが分かります。当たり前のことですが、水泳学習でそれをするとなると、どうしても楽しい気分になってしまってなかなかな難しいものです。しかし、そのあたりのことに気を付けて、活動する時は少しでもできるように頑張っていてとても素晴らしいです。
 今年から、昨年度より実施時間は増えますが、それでも限られた回数です。決してたくさんの時間があるといえませんが、その中でも少しでも身に着けられるものの多い夏にして欲しいと思います。

科学センター学習に行ってきました!

画像1画像2画像3
 6月28日(水)には、京都市青少年科学センターに行って学習しました。科学センター内で展示を観たり、プラネタリウムを見たりしました。子ども達は展示に興味津々で様々な分野の内容を体験的に学んでいました。また、プラネタリウムでは、星や星座の動きだけでなく、月の満ち欠けや月の移動についてまで分かりやすく学習できました。以前に、プラネタリウムを見たことがある子ども達も、「前はこんなことまで教えてもらえなかった。」「実際に頭の上で動いたから、すごく分かりやすかった。」と大満足の様子でした。ただ、映像で見るだけでなく、実際に触れながら学ぶことができ、子どもたちにとっても学びの多い時間となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp