京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:66
総数:490530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

4年生 理科「電池のはたらき」

画像1画像2
「電池のはたらき」の学習で,どのように回路をつくればモーターは動くのかということと,直列つなぎと並列つなぎの違いを学習しました。
今日は学習したことを使って,車を作って走らせました。「うまく走るつなぎ方はどうすればいいのかな」「はやく走るにはどうすればいいのかな」ということを考えながら作り,友達と競争させたり一緒に走らせたりしながら楽しみました。
学習の最初はどうやってつなぐのか難しそうな様子だった子たちも,だんだん自分の力で上手に回路をつなげられるようになってきました。

4年生 理科「ツルレイシの観察」

画像1
画像2
画像3
種から育てていたツルレイシ(ゴーヤ)が,大きくなってきました。
本葉が生えてまきひげも出てきたので,観察をしてから畑に植え替えました。
畑でも,すくすくと大きく育ってほしいです。

4年生 タブレットドリル

画像1画像2
 算数「一億をこえる数」の学習が進んだので,一人一台のタブレットを使い,タブレットドリルというデジタル問題集の復習問題に取り組みました。
 ログインの仕方を覚えた子ども達は,どんどん自分で問題を進めていくことができました。学習の定着や,自分の力を伸ばすために,自分で必要な問題を選んで取り組めるように今後も活用していきたいです。

4年生 書写

画像1画像2
4年生は書写の毛筆で,「左右」という文字を書きました。
 今回のめあては「筆順に気を付けること・字形を整えること」です。左右という字は,字の形は似ていますが,一画目の書く順や,長さが違います。
 手本をよく見て,気を付けるポイントを自分で分析してから書きました。静けさの中で集中して字を書くのは緊張しますが,よい時間ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp