京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:67
総数:487176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

4年生 音楽「楽しいマーチ」

画像1
音楽の学習では,社会状況により,歌ったりリコーダーを吹いたりは今は行えていないのですが,階名をよんだり,ピアノ伴奏に合わせて手拍子をしてグループごとで発表したりしています。手拍子でリズムをとる様子も,だんだんと息が合ってきました。

4年生 図画工作「色合いひびき合い」

画像1
画像2
画像3
小さな紙の上で,ゆっくり絵の具を混ぜました。
指を使って,色の混ざり方や,出来た模様を楽しみながら,いろいろな色の混ざり方を発見していました。それぞれ素敵な色や模様ができて,友達の色も見合いながら楽しんで活動できました。

4年生 理科「季節と生物」

画像1
4年生は,理科の学習で,季節や気温と生物との関係について調べていきます。
先日スケッチも行ったのですが,1年を通して学校の植物や動物・虫などの変化を記録するために,タブレット端末を使って写真を撮りに行きました。
同じ場所から撮った写真を,夏・秋・冬と比べたいと思います。
また,先週種まきをしたツルレイシ(ゴーヤ)がもうすぐ芽を出しそうです。季節の変化を感じながら学習を進めていきたいです。

うまくできたかな??「コロコロガーレ」

図工の学習で「コロコロガーレ」に取り組んでいます。
今日は,その鑑賞会。
友だち同士でお互いの作品を見合ったり試したりしていました。
さて,うまくできたかな???
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp