京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up1
昨日:55
総数:494881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

学習発表会へ向けて(1)

画像1
画像2
画像3
 学習発表会へ向けて背景や大道具の準備が仕上がってきました。

 みんなで協力して,色塗りをしました。

コツコツ目標ふり返り発表(4年生)

画像1
画像2
 今日のほほえみ朝会では,9月・10月のコツコツ目標の振り返りを各学年ごとに発表しました。4年生は4人の代表の人が全校の前で発表しました。
 9月・10月の4年生のコツコツ目標は「力を合わせて協力し,4年生でひとつになろう。」でした。みさきの家で活動について,班で協力した野外炊事や浦山ラリーのこと,みんなで盛り上がったキャンプファイヤーのことから学んだことを発表しました。運動会では,みんなで声を合わせたことや鳴子との音を合わせて協力した「鳴子でわっしょい!」から学んだことを発表しました。全校の前でも,堂々とはきはき発表ができて,とてもかっこよかったです。
 11月も,学習発表会に向けて,力を合わせてみんなでひとつになり,「ごんぎつね」の劇をがんばっていきたいと思います。

表彰式&学習発表会練習

画像1
画像2
画像3
 11月に入りました。

 昨日の朝会では,校長先生のお話と表彰式がありました。表彰式では,6年生の陸上大会の表彰や,「明るい選挙啓発ポスター」で特別賞をもらった4年生児童の表彰も行われました。

 今日は,学習発表会のセリフ合わせが始まりました。全体でのセリフ合わせは初めてでしたが,みんな自分の役のセリフは上手に言えていました。

 来週からは,舞台での練習が始まります。練習の様子をまたお知らせしていきます。

農育・食育活動〜大根栽培〜

11月1日(火)

 9月に種をまいた大根がすくすくと成長しています。収穫できる日が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

「鳴子でわっしょい!」

画像1
画像2
画像3
 みんな120%の笑顔で,「鳴子でわっしょい!」大成功でした。

京都モノづくりの殿堂・工房学習2(ろ組)

画像1
画像2
画像3
ろ組の後半は,工房学習で,LED回路を作る体験をしました。

回路が無事完成して,LEDの明かりがつきました。

今日の,モノづくりの体験学習や殿堂ブースの展示学習を通して,子ども達が京都のモノ作りの先端技術工業に関心を持ち,自分の将来の夢についても考えるきっかけになるといいと思います。

京都モノづくりの殿堂・工房学習(ろ組)

画像1
画像2
画像3
ろ組は,前半は殿堂学習でした。

殿堂ブースの展示を見たり,体験したりすることで,京都にはたくさんの最先端のモノづくりをしている企業があることに気づくことができました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習2(い組)

画像1
画像2
画像3
後半は,殿堂ブース学習に行き,各企業のブースの展示を見たり,ブースに置かれている装置の体験をしたりすることで,京都のモノづくりにふれることができました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習(い組)

画像1
画像2
画像3
御所でお弁当を食べた後,午後からは「京都まなびの街 生き方探究館」に行き,モノづくりの殿堂・工房学習をしました。

い組は,前半は工房学習で,ローム株式会社の人からお話を聞いて,LEDの回路を作りました。

細かい作業で,モノレンジャーの方に助けていただきながら回路を完成させることができました。

御所でお弁当5

画像1
画像2
朝早くから,お弁当の用意をありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp