京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up45
昨日:78
総数:488231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

4ろ道徳研究授業

画像1
画像2
画像3
15日に、4年ろ組で道徳の研究授業がありました。

みんなしっかり考えることができていました。

4年 社会見学「東北部クリーンセンター2」

 働いている人の様子や思い。ごみを燃やして量を減らし,衛生的に処理する方法。環境への配慮。燃やした後の灰の処理など,お話を伺ったり,映像を見たり,実際に見学したりして学習しました。
 また,希少種の蝶「オオムラサキ」をクリーンセンターでは育てておられて,自然に放す体験もさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学「東北部クリーンセンター1」

 4年生の社会科では「くらしとごみ」の学習をしています。そこで今日は,自分たちも含めみんなが出すたくさんのごみはどのように処理されているのかを,東北部クリーンセンターへ行って見てきました。

画像1
画像2
画像3

日曜参観日 4年

5日は日曜参観日でした。

子どもたちが頑張る姿を、たくさんの保護者の方に見ていただきました。

4年生は、PTA本部主催の、交通安全教室(自転車教室)を行いました。下鴨警察署、PTA役員の方々のほか、学校運営協議会安心安全コミュニティ推進委員会、修二交通安全会、下鴨少年補導委員会修二支部、修二子ども見守り隊、修二連合子ども会などの皆様のご協力をいただき、実施しました。

安全な自転車の乗り方について教えていただきました。今後筆記試験を受験し、自転車の運転免許取得を目指します。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp