京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:421
総数:488164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

4年の花壇 〜ツルレイシを…

 ツルレイシを植えるために花壇を整備してきました。運動会も終わり,やっと落ち着いて定植できます。

画像1
画像2
画像3

カエルの合唱 〜6月6日〜

 カエルに夢中の4年生。水槽からカエルの合唱が聞こえてきそうです。

画像1
画像2

名作 〜4年生の習字〜

 4年生は「名作」に挑戦しています。教務の芦田先生に校名学年氏名のお手本を書いてもらい,2文字のバランスと共に,名前もうまく書くように集中していました。
画像1画像2画像3

運動会 〜修二エイサー3【4年】〜

運動会 〜修二エイサー3【4年】〜
画像1

運動会 〜修二エイサー2【4年】〜

運動会 〜修二エイサー2【4年】〜
画像1
画像2
画像3

運動会 〜修二エイサー1【4年】〜

 エイサーとは,沖縄県に伝わる伝統的な踊りで,「パーランク」という小さなたいこを使って踊ります。
 「修二エイサー」では,みんなが笑顔になるように楽しく踊りました。楽しい踊りが全校に広がるといいですね。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜80m走【4年】〜

 4年生になって心も体も大きくなりました。3年生の時よりも,少しずつ速く走れるようになってきました。
 みんなの応援が力になりました。赤・白・青,どの色もがんばりました。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜綱引き【3,4年】〜

 3年生と4年生とで力を合わせて綱を引きました。大きな声を出すことで,いつも以上の力が出ました。
 たくさんの声援を受け,声を合わせて一生懸命に綱を引きました。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜トライアスロン in 修二【4年】〜

 トライアスロンといえば,泳いで,自転車に乗って,走る…。でも修学院第二小学校のトライアスロンは,たくさんの応援を受けて,泳いで,とんで,くぐって,走って…様々な試練をクリアしてゴールを目指しました。

画像1
画像2
画像3

4年の花壇 〜ツルレイシを植えます〜

画像1
 運動会が終わったらツルレイシを植えます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp