京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:71
総数:490303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

みさきの家 37 〜天体観測〜

 月があったものの,晴れて星がよく見えました。夏の大三角,北斗七星と北極星,カシオペアと北極星,ペガススの四辺形を見つけているうちに目が慣れて,天の川も見えてきました。
 みさきの家の天体望遠鏡を借りて,月とアルビレオ(白鳥座のくちばしにあたるところにある美しい二重星)を見ました。

画像1
画像2

みさきの家 36 〜帰校式〜

 予定通り学校に到着して,帰校式を行いました。天候に恵まれ,まぶしい夕日が迎えてくれています。
画像1
画像2

みさきの家 35 間もなく到着

 草津を越えました。間もなく到着です。到着予定は,16時ごろです。

みさきの家 34 もうすぐ学校

 バスに乗りました。みんな疲れてぐっすり寝ています。トイレ休憩の後は,DVDを見ます。
画像1

みさきの家33 マリンランドでの昼食

 最後の食事はマリンランドでのシーフードカレーです。今までと違って,お水もカレーもお店の人に入れていただいています。とっても楽チン。とってもおいしくいただきました。「ごちそうさまでした。」
画像1
画像2

みさきの家 32 マリンランド

 ドクターフィッシュの水槽に手を入れると,山ほどくっついてきて,くすぐったいです。海女さんの餌付けも見られました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家31 マリンランド えさやり体験

 マリンランドの裏方に当たる所を見学させてもらいました。普段 客としては見せてもらえない場所です。えさをもらって,自分たちが魚にえさをあげました。パクッと勢いよく食べてくれるのでとってもうれしかったです。
画像1
画像2

みさきの家 30 マリンランド ペンギンタッチ

 マリンランドに到着しました。最初にペンギンタッチをさせてもらいました。ペンギンの羽があんなに硬いとは思いませんでした。びっくりしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 29 退所式

 とうとうみさきの家ともお別れ。三日間お世話になった所員さんや,みさきの自然にお礼を言ってマリンランドに向かいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 28 掃除

 お世話になった場所を掃除します。 来た時よりも美しく がモットーです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp