京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:90
総数:490673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

お楽しみ会 〜12月22日〜

 写真は4年生のお楽しみ会ですが,どこの学年・学級でも,冬休みの宿題やくらしについての学級指導を受けて,お楽しみ会があったようです。

画像1画像2

視覚障がい者の方をお迎えして   その2

いろいろ質問をさせていただきました。

どんな質問でも,あたたかくお答えくださいました。



川合正子先生 そして ヘルパーの方
貴重なお時間をくださいまして,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

視覚障がい者の方をお迎えして   その1

画像1
画像2
画像3
今日は,視覚障がいをお持ちの川合正子先生をゲストティーチャーとしてお迎えして,

1.普段の家庭での生活について
2.外に出たときの困ったことについて
3.今まで生活を共にしていた家族である盲導犬と暮らしてきたことについて

を,お話くださいました。


とても笑顔がステキな河合先生からテンポ良く軽やかにお話くださるなにげない日常生活について,子どもたちはメモを取りながら,ときにうなずいたり笑ったりしながら,和やかな雰囲気で学習させていただきました。


国語科単元『だれもがかかわり合えるように』で点字について学習し,そのあと,本やインターネットで子どもたち自身で調べ学習をしてきましたが,実際に生活や行動についてお話を伺えて,
「困ってらっしゃるとき,私たちはどのように声をかけたらいいですか。」
と,質問する子どももおり,

「やさしく,『お手伝いしましょうか。』と声をかけてください。ただ,人によって『いいです。』とおっしゃる方もおられるので,そのときは,めげないでください。」

と,教えてくださいました。


あたたかい雰囲気の中,修二の4年生は,また,やさしいこころが育ったと思います。

京の匠「友禅染の特別授業・実習」4年生 〜12月6日〜

 12月6日に,友禅染の匠に来校いただき,4年生が「友禅染の特別授業」を受けました。
 「こんなに美しい友禅染のハンカチがぼくたちにできるのだろうか?」
子ども達は不安を抱えて実習に入りました。子ども達がすぐに実習に入れるように配慮の行き届いた準備をしてくださり,4人の匠の方々に文字通り「手取り足とり」丁寧に教えていただきました。
「力を入れずに,ゆっくり真上から染めていってください。」
的確なアドバイスで,みるみる文様が浮き出できました。最後は,ハンカチの裏からアイロンをあてて出来上がり。
 出来上がった素晴らしい作品を手にして,心からお礼を言いました。

画像1
画像2
画像3

京の匠「友禅染の特別授業・講義」4年生 〜12月6日〜

 12月6日に,友禅染の匠に来校いただき,4年生が「友禅染の特別授業」を受けました。「ぼくらのふるさと一乗寺」の歌詞にあるように,本校区には太田川の水を使っての染工場が多数ありました。子ども達は友禅染の歴史を知るだけでなく,本校区とのつながりも知って友禅に親近感を持って実習に臨みました。

画像1
画像2
画像3

こどもエコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
DO YOU KYOTO? 〜環境にいいことしていますか?〜

11月28日(月)に『こどもエコライフチャレンジ』の特別授業を受けました。

京都市では地球温暖化防止のために環境に配慮した生活(エコライフ)を実践することによって,家庭からの二酸化炭素の排出を削減することを重要な柱としています。こどもエコライフチャレンジは,事前の学び,冬休みでの実践,休み明けの振返りをセットにした長期間にわたる温暖化防止学習プログラムです。今回は冬休み前の学びです。

今まで学習してきたことを生かして,いっぱい発表できました。

地球温暖化について,ますます学びが深まっています。


冬休みに,エコライフを実践していただきます。
保護者の皆様,ご協力をお願いいたします。

4年生国語科研究授業 〜11月18日〜

 教科書の本文を丁寧に読み,文章と文章をつなぐ「接続詞」から段落相互の結びつきも読み取りました。今日の授業のキーワードは「対比」でした。
画像1画像2画像3

学習発表会 〜水へのメッセージ・4年生〜

 11月9日(水)に学習発表会を行いました。
 好天に恵まれ,多数の保護者・地域の皆様にご覧いただくことができました。ありがとうございました。
 私達の毎日の生活に欠かせない水…。4年生は,理科,社会,総合の「環境学習」でも水について学習を深めてきました。学習を通じて気付いた事は,かけがえのない水の大切さ! 私達人間は,水なしでは生きていく事ができません。それなのに水不足や水汚染など,世界各地で水問題が起こっているのです。また,地球が温暖化し,地球上の「水の循環」のバランスが崩れてきているのです。
 太陽系で地球はたった一つの水の惑星。これからも守りたい,この星の美しい水を…。命のために,地球のためにも,未来の子ども達のために…。「水へのメッセージ」を4年生が皆さんにお届けしました。

画像1画像2

快晴 〜かげおくりをする4年生〜

 学習発表会の練習のために体育館に着くと,前の学年の練習がまだ続いていました。
 「いいお天気なので,『かげおくり』をして待とう」と言うと,みんな一斉にかげおくりをしました。「見えた」「かげが浮かんだ」「かげが動いていく」いろいろ感想を言い合っていました。
画像1画像2

人権授業参観 〜4年生〜

 10月25日(火)5校時は,人権参観授業でした。
 4年生は,道徳『自己肯定感を高めて』を授業参観していただきました。
 授業終了後,放送による学校長のお話をお聞きいただき,学級懇談会を持ち人権について考えました。保護者の皆様,授業参観・懇談会へのご参加ありがとうございました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp