京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:66
総数:490514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

楽しかった修二まつり

画像1
画像2
 今日は,まちにまった修二まつりです。今日までに,4年生それぞれのクラスでお店づくりをがんばってきました。

 前半・後半にわかれてお店を担当する人を決めました。

・ボーリング

・サッカーゲーム

・新聞タイタニック

・もぐらたたきゲーム・・・・

自分たちで工夫をこらしてつくったコーナー!四年生ならではのアイデアをたくさんこめました。

 児童会行事の一つの「修二まつり」は,やっぱり大人気でした。


三年生に向けて発信します(国語の学習より)

画像1画像2
 国語では,ビッグスマイル新聞を作って,四年生の思い出を三年生に伝えよう「話し合ってきめよう」を学習しています。

 四年生に入ってたくさん話し合いを通した学習をしてきましたが,グループや学級全体で話し合う力を今後はもっとつけていきたいです。この単元では,「よりよい話し方」ついて学習しています。

 四年生の思い出ベスト3を班で話し合いました。

・みさきの家の学習

・運動会

・カブを育てたこと・・・

さあ,四年生から見たらどんな学習や行事をベスト3にするのでしょうか?

 出来上がりをお楽しみに!

修二まつりに向けて準備中!

画像1画像2画像3
20日(水)にある修二まつりに向けて,各コーナーの準備を進めています。
コーナーの中でも,ルール説明や景品係などの担当を決めました。
今日は実際にクラスでお店屋さんとお客さんにわかれて練習をしました。

どの学年にも楽しんでもらえるように,それぞれ工夫している様子でした。
当日がとっても楽しみですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp