京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up64
昨日:76
総数:488384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

ことば遊びの詩をつくったよ〜国語より〜

 先週の自由参観で,国語は「いろいろな意味をもつ言葉」を学習しました。言葉には,かなで書くと同じでも,いろいろな意味をもつものがあります。

 自由産観では,授業の最後に,自分で考えた言葉遊びの詩をつくりました。
 子どものの作品を少し紹介します。

「ひく」

ハックション   かぜをひく
魚つり      いとをひく
つなひきで    なわをひく
おやすみなさい  ふとんひく
くす玉の     いとをひく
救助隊が     なわをひく
くじ引きの    かみをひく
犬ぞりは     犬がひく
5引く3は    数をひく
国語の授業で   辞典ひく
ああ〜 たのしいな〜  言葉の学習  4年生児童のノートより

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp