京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up35
昨日:74
総数:488429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

はじめての理科

画像1
画像2
3年生から「理科」の学習が始まりました。

自然や電気、太陽など楽しい学習がたくさんあります。
ティッシュは切れやすい方向と切れにくい方向があるという話に興味津々でしたね。
理科で使う花壇の草むしりを一生懸命頑張りました。

これからの学習が楽しみですね。

体育科「体ほぐし運動」

画像1
画像2
 3年生になって初めての体育は「体ほぐし運動」でした。
ストレッチや鬼ごっこ、ボール遊びを通して仲間と体を動かすことの楽しさを学びました。
1年間みんなで楽しい体育の授業にしましょうね!

赤ちゃんもごはんたべてるよね

画像1
 道徳の学習「赤ちゃんもごはん食べてるよね」では、周りの人たちの支えによって守られ、生まれ育ってきたことをお話を読みながら感じていきました。
 最後に生まれたての赤ちゃんと同じ大きさ(重さ)の人形をだっこしました。子どもたちはおそるおそる、でも大事そうにお友達に人形をだいていました。
 授業中も授業後も、たくさん自分の生まれた時のお話を聞かせてくれました。おうちの人の愛情たっぷりのエピソードがとてもすてきでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp