京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:90
総数:490692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

「文化芸術による子供育成推進授業」(夢・アート・アカデミー)

9月20日、「文化芸術による子供育成推進授業」(子供 夢・アート・アカデミー)で、吉増剛造先生をお迎えして、詩歌の学習を行いました。学習の中で、アイマスクをつけて、自分自身の心と向き合い、感じたことを絵や言葉で表す活動に取り組みました。学習後、子どもたちからは「今までになかったような空間だった」「アイマスクをつけて感じた世界から、アイマスクをとってみるといつもの世界が、特別な世界のように感じた」など、多くの人が感想を発表していました。吉増先生からも「感性がとてもすばらしい3年生だったね」とお褒めの言葉をたくさんかけていただきました。
画像1画像2

What do you like?

画像1画像2
What fruits do you like?
What sports do you like?
What color do you like? I like 〜.
と新たに学んだ英語を生かしてALTのナタリー先生と楽しく交流することができました。

2学期始業式(3年生の教室の様子)

画像1
画像2
3年生の教室の様子です。
背が伸びた人が多いように思います。

男みこしと女みこしのひみつを調査しました!

画像1画像2
 5日(月)に総合的な学習の時間の時間に八大神社の男みこしを担いでいる山田さんと女みこしを担いでいる田村さんからお話を聞かせていただきました。
 いろいろな質問に答えていただきましたが、お二人とも「おみこしを担ぐのは楽しいです」「地域の人が声をかけてくれるととてもうれしいです」とおっしゃっていて、やりがいを感じていらっしゃることがわかりました。
 ますますこのお祭りを大切に、地域の一員として守っていきたい気持ちになりました。

友達のノートを参考にしよう!!

3年生は、みんなのお手本になるようなノートを
廊下に掲示しています。
自分の考えをまとめていたり、わかりやすく整理していたり・・・
友達のノートの”いいところ”をたくさん見つけることができます。

ノートを上手にかけるようになるポイントの一つは、
「いいなと思うところをまねしてみる」ことです。
ぜひ、友達のお手本を参考に、ノート名人になっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

大文字登山

社会科「京都市の様子」で勉強したことをもとに大文字登山を行いました。頂上から京都市の様子がよくわかりましたね。学校から歩いて行ったので途中くじけそうな時もありましたが、汗をかきながら一生懸命に登る姿はとてもすてきでした。頂上についたときには笑顔がたくさんあふれていました。今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

八大祭りのことたくさん教えていただきました★

 17日(水)に学校運営協議会会長の塩田さんをゲストティーチャーにお招きし、「八大祭り」のことをたくさん教えていただきました。お祭りに参加している人の人数やおみこしについて、昔のおまつりの様子など様々な視点からお祭りのことを調べることができました。はっぴやお囃子で使用するしかの角などももってきていただいて、子どもたちはキラキラした目でお話を聞いていました。メモもたくさんとっていてすばらしかったです。「来年も参加したい!」「次こそ行きたい!」とお祭りに対する関心が高まっていました。
画像1
画像2
画像3

困ったときは三年生にまかせて♪

 17日(水)は1年生を迎える会でした。2・3年生は、学校のきまりを「あたりまえ体操」のリズムに合わせて、かわいく楽しく歌とおどりで教えてあげました。大きな声でニコニコと、そして堂々とした姿がとてもすてきでした。1年生のみなさん、困ったときは、3年生におまかせください!!
画像1
画像2
画像3

50メートル走

画像1
画像2
腕をふって、地面をけって、
力いっぱい走りました。
去年より自分の記録は伸びているかな??

一緒に学び合おう!

 新しい学年になって、ノートの書き方や発表の仕方など中学年らしくなってきました。
 写真は算数の時間。自分の考えを言葉や図を使って表現しています。友達の意見をしっかり聞いて、自分にはなかった考えをたくさん発見していきましょう。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp