京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:115
総数:488893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

3年生のみなさんへ

今日(7日(木))は,お天気が良くて気持ちいいね。

お家の人と相談しながら
外で体を動かすのもいいね。

さて,今日は3年生に理科の問題です。

「学校にキャベツをうえています。
 でも,それはかんさつするためではありません。
 どうして,キャベツをうえているのかな?」

ヒント 
 理科のきょうか書 24・25ページ
 「こん虫の育ち方」を見てみよう。

画像1画像2

3年生のみなさんへ

3年生のみなさん

「ごきげんさん!」で過ごしていますか?

ざんねんなことに りん時休校がのびてしまいました。
みんなに会えないのはさびしいけれど
さびしがってばかりもいられないので
ひとつでも 楽しいことを さがしてすごそうね。

理科で「しぜんのかんさつ」というべんきょうがあります。
お家のちかくででも かんさつしてみるといいね。
どんな虫や花がみつかるかさがしてみよう。

もちろん家のそとでかんさつするときは 
お家の人とそうだんしてからにしようね。

会える日を楽しみにしています。 
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp