京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:66
総数:490514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

学習発表会 3年生

画像1
画像2
27日(金)は学習発表会でした。みんな一生懸命練習してきた成果を発表しました。


3年生は、「シュウニ☆キャッツ!」というダンスと音楽発表をしました。



土曜参観日 3年生

24日は、土曜参観日でした。たくさんの保護者の皆様・地域の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。

1時間目には、道徳「よく考えて」の学習を行いました。
画像1
画像2

3年ろ組 算数研究授業

画像1
画像2
画像3
16日(金)に、算数「かくれた数はいくつ(2)」の研究授業がありました。

みんな一生懸命考えて、しっかり学習に取り組んでいました。

ほほえみの日 人権学習 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生は、ユンノリという韓国・朝鮮のすごろくをして、韓国・朝鮮の文化を学びました。

修二子どもまつり 3年生

画像1
3年生の学級委員さんは、フリースローを企画して下さいました。

お話の絵

画像1
画像2
画像3
図工では「お話の絵」を学習しています。校内にある木を参考にして、お話に出てくる絵を描きました。

算数 「長さと時間」

画像1
画像2
算数では、「長さと時間」という単元を学習しています。

実際にメジャーを使って校舎内を測ってみました。

日曜参観日 3年

画像1
画像2
5日は日曜参観日でした。

子どもたちが頑張る姿を、たくさんの保護者の方に見ていただきました。

ありがとうございました。

体育「リズムダンス」の公開授業

10日のリズムダンスの授業は、採用1年目の先生方に向けての公開授業でした。

京都市内のいろいろな学校から、採用1年目の先生方が研修に来られました。
画像1

運動会 11 3年生「巻き起こせ! 修二Typhoon!!」

画像1
画像2
画像3
白熱した試合になりました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp