京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up361
昨日:61
総数:487673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

特別デザートと現場実習生 〜3年生の教室で〜

 給食週間の時に「好きなデザートは何ですか? 全校アンケートで1位になったデザートを特別につけることにしました」ということで,アンケートを実施しました。第1位に輝いた『3色ゼリー』を2月18日に特別につけていただきました。
 また,2月18日〜20日には,採用前研修<学校現場研修>の上田舞羽さんを本校で受け入れています。今日から研修に来られた上田さんも,思わぬ幸運にニッコリされていました。

画像1
画像2
画像3

商店街の学習1 〜3年生〜

 3年生は,総合で地域の学習をしています。この日は,グループで一乗寺商店街のお店へインタビューに出かけました。商店街のお店の方々は,子ども達のインタビューに対して,丁寧に答えていただきました。
 電気屋さん,クリーニング屋さん,お茶屋さんでの様子です。

画像1
画像2
画像3

商店街の学習2 〜3年生〜

 酒屋さん,自転車屋さん,和菓子屋さんでの様子です。

画像1
画像2
画像3

商店街の学習3 〜3年生〜

 時計屋さん,写真屋さん,洋菓子屋さんでの様子です。

画像1
画像2
画像3

商店街の学習4 〜3年生〜

 魚屋さん,靴屋さん,薬局での様子です。
 薬局には健康相談を受けにお客様が来ておられました。時間の都合でインタビューができなかったのですが,本校の学校薬剤師の加藤先生は,またいつでも来てくださいと,快く答えていただきました。
 商店街の皆様の工夫がよくわかりました。ご協力いただきました地域の皆様ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

作文発表3年生 〜給食週間〜

 今週は本校の給食週間です。お昼の校内放送で給食に関する作文を発表しました。

画像1画像2

クラブ見学 〜来年はどのクラブに入ろうかな?〜

 クラブ活動は4年生から始まります。この日3年生は,来年のクラブ活動選びのためにクラブ見学に回りました。写真は,コンピュータクラブに3年生が来た時の様子です。

画像1画像2画像3

自由参観日の授業の様子 〜3年生〜

 自由参観日の授業の様子です。
 3年生は親子学習会をしていました。社会で学習した『昔の道具』である七輪を使って,火をおこしてお餅を焼くのです。

画像1画像2画像3

図書委員の読み聞かせ 〜3年生〜

 読書週間の取組で,朝学習の時間に図書委員が3年生の教室で読み聞かせをしました。

画像1画像2

防災とボランティア行事献立 〜大盛りソース焼きそばに満足〜

 パンやごはんがつかないので,ソース焼きそばは大盛りでした。3年生の児童は,大満足でした。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp