京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:75
総数:488472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

タブレットを使って

画像1
画像2
2年生は生活科の時間にタブレットを使って学習を進めていました。
写真を撮れたりロイロノートでまとめられたりと、大変便利です。
これからもうまくタブレットを使って学習を進めていきたいと思います。

生活科「大きく育て おいしいやさい」

画像1
生活科で学年で育てている野菜があります。

ナス,ピーマン,オクラ,キュウリです。

毎日水やり当番を決めて,各クラスで育てています。

個人では,トマトを育てていますが,みんなの野菜もこれから観察をしながらおいしい野菜を収穫できるよう大切に育てていきたいです。

当たり前のことをきちんとすばやく

画像1
体育の時や廊下ではならんで移動します。

静かにすばやく並ぶのも,少しずつ早くなってきました。

特別な声掛けをしなくても,まっすぐに並んだり,適切な距離をあけて並んだりできるようになってきています。自分たちで,できることをこれから増やしていってほしいです。

算数「長さ」

画像1画像2画像3
算数科「長さ」の学習で,いろいろなものの長さを予想して実際に測る活動をしました。


片手で約10センチメートルの長さが分かることをもとに,それがいくつ分かで予想したり,10センチメートルより短かい,長いで判断して考えました。

子どもたちは,自分の筆箱の長さや,掲示物の長さなどいろいろなものを測っていました。
全体交流では,予想と実際の長さがほぼぴったりだったという子もいました。

中間休みのできごと

画像1画像2画像3
今日の中間休みはこどもたちと「オオバコずもう」をしました。

「茎が太い方が強いで!」「3連勝した!」「この辺たくさん生えてるよ!」と大盛り上がりでした。

学年をこえて,たくさんの子どもたちと楽しむことができました。

生活科「大きくそだて おいしいやさい」

画像1画像2
トマトの観察を続けています。
「前より背が高くなっている!」
「花のつぼみが7こもあった!」と成長を喜んでいます。

おいしいトマトができるように,これからもお世話を頑張りたいです。

生活科のインタビュー

画像1画像2
生活科で学校案内をするために,先生にインタビューをしています。
「ここはなにをするへやですか。」「この教室ではどんな学習を普段していますか。」など
先生にいくつかの質問をして,自分でメモをとります。

子どもたちはどきどきしながら質問をし,一生懸命メモをとっていました。

みんなあそび

画像1
係活動が始まり,今日は外遊び係による「みんなあそび」でした。

みんなが楽しいと思うような活動を考え,企画してたくさんチャレンジしてほしいです。

みんなあそびは担任も参加して,子どもたちの様子を見守りました。
フリスビーは,譲り合ったり,じゃんけんして次に投げる人を決めたりして子どもたちの中で考えてやっているようでした。


トイレのスリッパ

画像1画像2
2年生のトイレのスリッパの様子です。
いつでも,パーフェクトにはまだなりませんが,今日はさっと整えてくれる子がいました。

自分じゃないけれど,さっと拾う。さっと拭く。さっと捨てる。さっと揃える。

これからもすてきな行動ができる人がたくさん増えると嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp