京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:67
総数:487048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

2年生が1年生の手をひいて… 〜4月26日〜

 2年生が1年生の手をひいて,学校探検の案内をしています。写真は,4年生の教室です。とても優しい態度で,1年生を案内できていました。さすが上級生です。

画像1画像2

『授業参観』2年生 〜4月20日〜

 今日は授業参観日。保護者の方々に見守られて,国語を張り切って学習しました。

画像1画像2

教室紹介カードづくり

1年生を学校案内するために、協力をして準備を進めてきました。
その準備の一つで、教室紹介のカード作りをしました。
1年生から6年生までのクラスと、図書室や音楽室などの特別教室が、どんな部屋なのかを絵と文で書きました。
どの子も来週の学校案内をとても楽しみにしています。1年生と仲良くまわりましょう。
画像1画像2

全校朝読書 〜4月16日〜

 月曜日の朝学習は,全校読書です。
 2年生は,担任の先生が教室に着く前に全員静かに読書をしていました。多くの子どもの机には読書ノートがあり,読書記録を記入している児童もいました。1年間の積み重ねが表れていました。

画像1
画像2
画像3

チューリップの観察をしました。

画像1画像2
1年生のころから、育ててきたチューリップの花が咲き、とても華やかな花壇になりました。
色とりどりの花を見て、
「とても きれいだね。」
「こんなに大きくなったんだね。」
と話をしていました。

じっくりと観察をして、カードにまとめることができました。

始業式直後の2年生 〜4月6日〜

 始業式直後の2年生は,入学式に参加するためふれあいサロンに移動しました。
 その後体育館に戻って,お迎えの言葉の最後の練習をして本番に臨みました。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp