京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up66
昨日:36
総数:487173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

2年生秋みつけ 〜高槻公園の赤い実〜

 2年生は生活科で季節の移り変わりを見つける学習をしています。好天に恵まれて,校区巡りをしました。
 高槻公園では,赤く色づいた実に目を奪われました。春には見られなかった光景でした。
画像1
画像2
画像3

2年生秋みつけ 〜一乗寺公園〜

 2年生は生活科で季節の移り変わりを見つける学習をしています。好天に恵まれて,校区巡りをしました。
 中間休みの時間帯に一乗寺公園では,遊ぶこともできました。子ども達は,空の様子・雲の様子などからも,季節の移り変わりを感じていました。
画像1
画像2
画像3

2年生秋みつけ 〜稲刈り〜

 2年生は生活科で季節の移り変わりを見つける学習をしています。好天に恵まれて,校区巡りをしました。
 辻公園の向かいの田んぼでは,ちょうど稲刈りが行われていました。バッチリ見られてラッキーでした。
画像1
画像2
画像3

2年生秋みつけ 〜田畑の様子〜

 2年生は生活科で季節の移り変わりを見つける学習をしています。好天に恵まれて,校区巡りをしました。
 本校校区には,農業をされている田畑を見ることができます。実っている野菜が春と比べて変わっていたり,いつの間にか稲刈りが終わって肥料をやっておられたりする姿を見ることができました。
画像1
画像2

国語の研究授業 〜2年生〜

 先週,2年生の国語の研究授業がありました。
 よい話し合いをするために,よい話し手になるために,よい聞き手になるために,2年生では,『素敵な夢道具』を,『もっと素敵な夢道具』にするために,2人組で話し合う研究会を行いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp